2014年09月22日

mini-mon CUP 2014 FUKUYAMA

毎回ポスターを製作させていただいているmini-mon CUPにお邪魔。

mini-mon2014.jpg

今回は、エントリーしてなかったので、普通に遊びにいってきました。




朝、えーちゃん・バタ子に迎えに来てもらってスタート。

2014-09-21 06.42.41 HDR.jpg

コヤツ、早くもワイン呑んでします!笑

2014-09-21 07.12.21.jpg




12のみんなに便乗させてもらったので、12恒例の朝マック。

2014-09-21 08.07.12.jpg




会場にはMONSTERのブースもあって、新発売のタンブラーを始め、商品も充実しておりました。

2014-09-21 08.46.55.jpg

2014-09-21 08.48.01.jpg

2014-09-21 08.47.30.jpg

2014-09-21 08.47.19.jpg




ネタで言ってたのに、本当に米子のゆいなのゲームオンでスタート。

2014-09-21 10.14.42.jpg




ラウンドロビン開始したので、いろんな選手の試合見ながら、デザインさせてもらった方のユニフォームを合間合間で写真撮影。

2014-09-21 09.21.48.jpg

JAPANレディースで頑張っている、RINAちゃんとちゃん。

2014-09-21 09.06.19.jpg

津山のTAKUMIさん。




2014-09-21 09.20.15.jpg

2014-09-21 09.20.28.jpg

MONSTERのYOUTHの四人。




2014-09-21 12.19.55.jpg

2014-09-21 09.07.20.jpg

2014-09-21 16.47.16.jpg

MONSTER勢で集合写真!!




そしてコノ男!!

朝からワイン呑んでいたえ〜ちゃん。

ヨシミの大ファンなんです。

今回はお腹にサインしてもらっていました(笑)。

2014-09-21 13.04.34.jpg

この仕草が最高に可愛いらしいです。

2014-09-21 13.02.00.jpg

これ撮ってえーちゃんにラインしてたら怒られました(笑)。

2014-09-21 12.16.18.jpg

コレはスゲ〜〜〜〜怒ってました!!www

2014-09-21 12.15.38.jpg




2014-09-21 14.23.15.jpg

2014-09-21 14.22.53.jpg




ジュンペイは今回はコントロールだったので、仕事しているフリばっかりしてましたね〜〜。

2014-09-21 12.41.38.jpg




MAXで奈良からきてた、YUUTA&お父さんチームが優勝!!

2014-09-21 16.29.19.jpg

おめでとうございます。







2014-09-21 16.58.47.jpg

あれ???

mini-mon2014.jpg

ん?

2014-09-21 16.58.47.jpg

あれ???







またジュンペイの仕業だな!!!!

おどりゃ〜〜〜〜〜〜。笑




皆様お疲れさまでした。次回のmini-mon CUPは12月ですので!!
posted by SONPI at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年09月18日

こないだの日曜日(後半)

午後から友人が蒼さんに会いにきてくれるって約束になっていたので帰宅。

やってきました!

岡山のケーキ屋Fukuyaのヒロちゃんと、息子のせいちゃん。




前回は来る途中にグズっていて、前半はふてくされていたのですが、今回は2度目という事もあり、会った瞬間から絶好調!相変わらず人見知りゼロの子です。




一瞬で!

2014-09-14 15.13.00.jpg

2014-09-14 15.12.54.jpg

2014-09-14 15.12.50.jpg

2014-09-14 15.12.38.jpg

こうなりました!(笑)。




なぜか、ウチにあった弐号機を気にいったみたいで、じっと遊んでいましたね〜〜。

2014-09-14 18.52.45.jpg

2014-09-14 18.52.53.jpg




蒼さんとも遊んでくれ、

2014-09-14 16.39.33.jpg

一緒に写真も撮りました。

2014-09-14 16.28.54.jpg

2014-09-14 16.25.55.jpg

ほんとに可愛いクソガキ…

いや、可愛い子です!!

2014-09-14 15.46.35.jpg

2014-09-14 15.46.37.jpg

また一緒に遊んでくださいね!




S__11288611.jpg

本当に気に入ったみたいで、あげたら握りしめて寝てたとLINE来ました。




寝顔カワユス。
posted by SONPI at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2014年09月17日

ERI KONISHI PIANO TRIO

今回も倉敷である素敵なイベントのポスター・フライヤーを作成させていただきました。




TR1.jpg

2014.10.24(金)
ERI KONISHI PIANO TRIO
with BAKU(Cool Wise Man)
AT.SHUBY
O.A
タケオ&カリビアンセッション
DJ
中山幸治(グリーンハウス)
KUROKAWA(マイルドステップ)

ヤバイですね!!

メインに、ご存知オーセンティックスカバンドのCool Wise ManからギタリストのBAKUさんも参戦です。
トリオじゃなくてカルテット!

さらに、オープニングアクトのタケオ&カリビアンセッション!

しかも、DJはお馴染みグリーンハウスから中山さん&岡山スカバンドのマイルドステップから黒川さん。




初めてERI KONISHI PIANO TRIO聞きましたが、引き込まれるサウンドです。



是非たくさんの方に、見ていただきたたいですね。

限定70枚のプレミアムチケット!うちも協賛していますので、皆様よろしくお願いします。

TR2.jpg

TTTTTT3.jpg
posted by SONPI at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年09月15日

PERFECT岡山にお邪魔

昨日は岡山でPERFECTが行なわれていたので遊びに行って来ました。

PERFECTはあまり面識ないのでなんだか新鮮。




今回はMONSTERもブース出していましたよ。

2014-09-14 10.12.08.jpg

そして、一番の目的は彼に会いに!!

2014-09-14 09.25.43.jpg

そう!ダテっちです。

実は専門学校の同級生で、ダーツの業界に巻き込んで…いやいや紹介してくれたのが彼なんです。

今は沖縄を拠点に頑張ってるので、なかなか会えずだったので嬉しかったですね。

そして!蒼さんにもプレゼントくれました。

2014-09-14 10.30.50.jpg

マーチンカワユス。感謝です!!!!




パーフェクトのプレーヤーでも、何名かユニフォームのデザインさせていただいていますのでご紹介。

2014-09-14 09.25.29.jpg

2014-09-14 09.25.23.jpg

MONSTERのCHIHARUさん。北海道のレジェンドですね!!




2014-09-14 09.24.00.jpg

鳥取市のTAKUJIくん




2014-09-14 09.30.37.jpg

ロケさんですが、米子プラスナインさん。




2014-09-14 12.36.14.jpg

大城あかりプロのユニフォームにある、DATEっちの沖縄の会社のロゴも作成させていただきました。




そんな大城選手とはお初!気さくな方で可愛らしかったですね。

2014-09-14 12.34.46.jpg

ダテっちが紹介してくれたんですけど、あ〜〜〜〜〜ソンピさんだ〜〜〜〜って言ってくれました。




2014-09-14 12.37.00.jpg

2014-09-14 12.37.01.jpg

2014-09-14 12.36.56.jpg

2014-09-14 12.36.58.jpg

沖縄の麻央ちゃん(ASUKA DARTS)も加わってなんだかオモロな写真が撮れました。




2014-09-14 10.02.32 HDR.jpg

石垣?西表?だったかのお二人ともお初です。ありがとうございました!これからもダテっちをよろしくお願いします(笑)。

沖縄行きて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って思ったしまったのは内緒です。




2014-09-14 09.41.43.jpg

2014-09-14 10.17.01.jpg

トッププロなのですが、最近面識出来ましたので、田中純佳プロ、初めてユニフォーム姿見ました…。かわいいですね!!!また酔っぱらってお店お邪魔しますので宜しくお願いします。




そして!

会場で、なんだか油そばってものが売られていたので購入。

2014-09-14 12.07.23.jpg

2014-09-14 12.07.34.jpg

2014-09-14 12.11.02.jpg

ガンガン混ぜるらしい。

2014-09-14 12.11.46.jpg

ウマイ!!

ただ後半重くなるので、おにぎり欲しかった…。




お昼から用事があったので、そんなPERFECT岡山を後に。

結局油そばだけでは足りず、近所の笠岡らーめんのお店に寄って帰りました

気にはなっていたのですが、今まで入る勇気も無く、

2014-09-14 13.20.51.jpg







!!

2014-09-14 13.28.38 HDR.jpg

リピート確定となりました。朝も早くからやってますし、夜も21時くらいまで。素敵です!家から徒歩2分も素敵です!!

そんな日曜日。

午後からのお話はまた後日。
posted by SONPI at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年09月12日

めっちゃウマイよ!倉敷味工房さん

皆さん知ってますか?

倉敷の美和(うちの近所)にある、「倉敷味工房」さん
http://www.kurashikikousen.com/ajikoubou/indexb08.html

元々、そこの娘さんを知ってて(ゴーイングドルーグの2ndアルバムにはキーボードで参加してくれてます)、今のご主人もずっと仲良くって、10年以上前にはよくドレッシングや焼肉のタレなんかを購入していたんです。最近はあまりお付き合いも無くなっていたのですが、Facebookをきっかけに、またそこのご家族とも交流が出来、先日なんかは蒼さんのお祝いにと、いろいろ持って来てくださいました。  




10518974_656808317721655_6298406541453598368_n.jpg

それもこんなにたくさん!

10527325_656808287721658_5579882988317717648_n.jpg

素敵なご家族でございます。

蒼さんも抱っこしてもらいました!

柴犬のニコちゃんカワイ〜〜〜〜〜!!!!!!!




で、早速お肉焼いて食べてみました。

10552613_659740184095135_6774777059816277318_n.jpg

う・う・うまい・・・。

愛道園さんからいただいた、七味と一緒に食べたのですが、スーパーのお安いお肉でも十分でございます。




そんな倉敷味工房(倉敷鉱泉)さん、何年か前に日本中で大騒ぎになった商品が。




そう!

タモリ倶楽部で城咲仁が紹介していた塩ポン酢なんですよ。

18_image_02.jpg

img_1.jpeg

http://www.kurashiki-shigen.com/web/index.cgi?c=product-2&pk=33



やっぱりウマイ!

そして他の商品も美味かったってことで、先日追加で購入しに、倉敷鉱泉のほうへ!

2014-09-03 09.59.33.jpg

2014-09-03 10.00.34.jpg

2014-09-03 10.00.29.jpg

いろいろ購入して帰りましたとさ。

贈り物にも最適ですし、また行こう!!
posted by SONPI at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年09月08日

東日本大震災復興支援チャリティーイベント TATTOO BASH Vol.9

年に一度の、夏の終わりのお祭り「TATTOO BASH」に行ってきました。

TATTOOマシンのジージーという獄解くの音と、バンドの爆音。

はい!TATTOOとバンドのイベントで、東北復興の為しているイベントなのです。今回また遊びに行き、本当にチャリティーやボランティアってものは、人から指示されてするものではなく、自分たちの意志で、自分に出来る事。そして一時のものではなく、継続する事が大事と改めて感じました。

主催関係者の方々は、福山の方も多く、今回の土砂災害にもボランティアとして行っていたり、毎年、福山までやっているイベント、そしてTATTOO BASHで集まった義援金は、ただ寄付するだけでなく、東北まで自分たちの足で届けにいったりと、本当に素晴らしいと思います。

今回のイベントでライブ中に、某バンドがMCで話していた言葉。




「TATTOO BASHでまた来年みんなに会える事を。そして一日も早く、東日本大震災復興支援チャリティーイベントはないTATTOO BASHになる事を願います」




感動しました。

本当にそうだと思いましたね!SOUL ARTSさま、NEWKEEP TATTOOさま、としかずを初めとする関係者さま、お疲れさまでした!




下まで蒼さんも一緒に車でいってたので、わざわざイベント中にも関わらず、会いに出て来てくれました。

2014-09-07 16.05.57.jpg

ステッカーなんかも作成させていただいている、出雲RIOT TATTOO 彫雲氏と。




2014-09-07 16.10.32.jpg

笑顔が素敵な、ご存知、INK MAGIC TATTOOのEISAKU氏。




2014-09-07 15.57.11.jpg

2014-09-07 15.57.15.jpg

岡山蓮獄。最初だったのでライブは見れなかって残念…。こいつらはハンパ無くおもろいし、めちゃくちゃカッコイイ!!




さて、中に入ると、




2014-09-07 16.18.32.jpg

カナリア。はじめてVoの学さんともゆっくりお話できました!




2014-09-07 17.00.46.jpg

2014-09-07 17.02.37.jpg

大好きなGENOSIDE、Voの永ちゃん持っている扇子をLIVE後に、「これくれ〜しかね〜けど、これお祝い!」ってくれてなんか感動した。ありがとう!!!!!




2014-09-07 18.23.30.jpg

2014-09-07 18.24.15.jpg

このバンドはなんていったらいいのか…かっこよすぎですね!カスピカ。




2014-09-07 20.04.10.jpg

2014-09-07 20.07.21.jpg

何度もいいます!!かわいい後輩です。ロゴもデザインさせてもらってるGxSxD。




2014-09-07 20.57.03.jpg

2014-09-07 21.31.00.jpg

そして大トリは、ゆーこときカズ、さすがとしか言葉が無いステージです!




2014-09-07 19.12.27.jpg

BREAKER TATTOO HIRO氏




2014-09-07 19.10.56.jpg

出雲RIOT TATTOO 彫雲氏




2014-09-07 18.00.31.jpg

岡山INK MAGIC RYOくん




2014-09-07 17.29.14.jpg

岡山NEWKEEP TATTOO 彫直氏




2014-09-07 16.37.31.jpg

岡山SOUL ARTS TATTOO 彫翠氏




2014-09-07 16.40.02.jpg

岡山INK MAGIC TATTOO EISAKU氏

笑。




2014-09-07 20.48.20.jpg

2014-09-07 21.40.02.jpg

絵を描く素晴らしさ、演奏する素晴らしさ。

めちゃくちゃパワーをもらえたので、私も出来る事をしっかりやっていきたいと思います。





2014-09-07 21.52.53.jpg
posted by SONPI at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | BABY

2014年09月03日

料理してみた。

いつもお世話になってる、倉敷駅前の愛道園さんから、またまたヤバイお肉いただいたので、先日の日曜日は、ちょ〜〜〜豪華な晩ご飯が出来ました。




タンの下の部分らしいです。

2014-08-30 16.40.44.jpg

写真で見ても美味しそう!




そして奥には大量のスジ肉。

またまたスジ煮にカレーに夢は膨らみます。




2014-08-31 16.29.03.jpg

さて料理開始。

まずは圧力鍋で下茹で。その合間に、玉ネギ、セロリ、ニンジン、ニンニクを弱火で炒めておきます。

2014-08-31 16.54.48.jpg

一度取り出して、鍋を洗い、ワインのアルコール飛ばした中に、炒めた野菜達と一緒に戻し入れます。

2014-08-31 17.38.20.jpg

トロットロ。

野菜達はフードプロセッサーで。

別で茹でていた、にんじんと共に今一度鍋の中へ!

2014-08-31 17.59.11.jpg

デミグラスソースの素でコトコトやって、塩こしょうで味を整えて出来上がり〜。

2014-08-31 19.33.50.jpg




ヤバイ!!




2014-08-31 19.34.55.jpg

少し、解凍時に薄切りにしていたお肉を塩焼きで。




ヤバイ!!




美味しい日曜日を、愛道園さんありがとうございました!

2014-08-30 16.25.03.jpg

子供が出来てなかなか行けないのですが、また行きますからね!!

2014-08-30 16.24.59.jpg

そんな愛道園さんとパチリ。




倉敷なら絶対にオススメです。

H.P
http://www.aidouen.com

Facebook
https://www.facebook.com/aidoen?fref=ts

posted by SONPI at 09:18| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2014年08月30日

RamGuevara選手ユニフォーム

MONSTERの外国人選手のユニフォームもたくさん作成させてもらいました。

もう何人描いたでしょう。20人近く描いたんじゃないかな?ひょっとしたらそれ以上かも…。




今回も、Ram Guevara選手のイメージ湧かせて描きました。

2014-08-30 11.25.42.jpg

とは言っても、会った事が無い…。唯一あるのはFacebookでの情報です。

便利ですね!!

2014-08-30 11.25.46.jpg



おっ!双子の赤ちゃんいるんですね!って事でMONSTERのマークは2つ入れてみました。

RG.jpg




今回もいい感じで出来ましたね。

いっぱつでOKも出たので嬉しいです。会えるときはあるのかな?世界中にデザインが広がって行くなんて!!

MONSTERさんに感謝です。




10646937_949277768432527_7841670624968594391_n.jpg




しかし、最近は、私が大会とかに行かないってのもありますが、全く会った事のない選手だらけです。

そして入賞している選手も多数、素晴らしいです!!

皆さん頑張ってください。
posted by SONPI at 15:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年08月25日

人は何故二日酔いというモノを忘れてしますのでしょうね。

久々に飲んだ〜〜〜〜って先週末。

木曜日には、新規のお客様のご紹介で夜に打ち合わせ〜の、紹介してくれた後輩君とのみに出ました。




2014-08-21 22.26.47.jpg

2014-08-22 00.11.08.jpg

2014-08-22 00.25.42.jpg

ジャンゴからの佑明次でした。




金曜日、はい!二日酔い。

整体にも行ったので、その日はノンアルにて就寝。




土曜日は気持ちよい目覚めです。

ただ、夜は後輩デザイン屋君と、久々の飲み&近況説明。

2014-08-23 19.24.26.jpg

2014-08-24 00.40.28.jpg

FujiKAMI行って、スナック行って、なぜか喜久味にて終了!!




はい!日曜日、二日酔いでした…。

お昼過ぎまでかかりましたが、夕方には復活!!

夜は、家であっさりと行こうと思っていたのですが…




アレ??

2014-08-24 20.11.40.jpg

2014-08-24 20.11.49.jpg

2014-08-24 20.11.53.jpg

安かったそうな…

ウマイ!!

二日酔いも忘れてお酒もススム。




後輩達とも、たくさんいい話もできましたし、やっぱりいいですねお酒!

二日酔いはしんどいけど、二日酔いってものがなかったら、早死にするな。。。




2014-08-24 11.07.19.jpg

今夜はそこそこにしておきます。
posted by SONPI at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年08月22日

ユニフォームデザイン

京都からのお客様のデザインをさせていただきました。

その方は、プロとしてされてはいなく、何年か大会にも出てなかったらしいのですが、最近また出てみようかと思い、やはり個人のユニフォームが欲しいと。

そしてご依頼いただきました。




ご依頼の内容は、白神さんらしいカッコいいもの!

以上!!




はい。

悩みました。




なにかヒントになるものがないかと、その方のFacebook等を見させてもらい、出来上がったものがコチラ。

SHU.jpg

何をヒントにこうなったかと言うのは…興味のあるかたは、また聞いてくださいね!!




そして、御依頼主さんの奥さんは、

そう!!

CHIKA.jpg

このダリアとカエルの方なんです。

CHI.jpg

最初はシルク印刷でさせていただき、先日、昇華プリントでも製作させていただきました。




ご夫婦での御依頼ありがとうございます。それも依頼時や、今回は修正時にわざわざ倉敷まで足を運んでいただき、嬉しく思います。

10524660_663863403682813_8594744576098736343_n.jpg

蒼さんにも素敵なプレゼントまでいただき感謝致します。

では出来上がりを楽しみにしておいてください。




またご一緒にラーメン食べに行きましょう!!

2014-07-26 12.36.32.jpg
posted by SONPI at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK