2013年03月18日

新しい会社号がやってきた。

MONSTERのユニフォーム関係、焼肉間暖さんの看板設置という大きな仕事も一段落。




そうこうしていたら、ラパンくんの車検も近づいてきていました。

まだまだ元気ですし、タイヤも変えて1年ほどだったので、もう2年乗るつもりだったのですが、縁あってホンダのハイなブリッドな車になる事となりました。

ラパンくん最後の日に、新たな流れの変化か、新規飛び込みのお客様が、表の看板を見てご来店くださいました。

20130313_171558.jpg

「一見様歓迎と書いてあったのでお願いに来ました」と、看板の効果はやっぱりありますね。

20130312_084617.jpg

この室内見ながら、いろんな所にいったもんです。実際にメインの会社号にラパンくんがなったのは、一昨年の夏から!ゴルフくんがいきなり死んでしまい、サブであったラパンがメイン車になったのでした。

先週末に、新しいハイ・ブリ夫の用意が出来たと車屋から連絡もらい引き取りに。

同時に10年一緒だったラパンくんとのお別れでした。




ただ!




大きな仕事も終え、新しい仕事もいただき、また新たな流れに乗って頑張っていきたいと思います。

20130318_073828.jpg

20130318_073854.jpg

だって、もう少しでまたおっさんにもなるし、新年度も始まりますからね。

良い節目です。




ハイなブリ夫は、一括で購入しましたし、自分への1年頑張ったプレゼント&ボーナスとしましょう。




posted by SONPI at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2013年03月13日

ギターウルフのライブの次の日の日曜日のお話。

昨夜の余韻とお酒が残ったまま…

松江勢が泊まっていたので倉敷観光。

通常だったら、昼飯は「とんかつかっぱ」なのですが、今回は要望あって未知なるスポットに行きたいと「満福食堂」。先日のFacebookの書き込みで気になったらしいです。




結構醤油辛いので、今回はもやしラーメンにしました。

20130310_120925.jpg

あれ!?今回はそんなに味が濃くないぞ…。

薄いくらいじゃん…

20130310_122221.jpg

そして、イリュージョンのトイレも撮っておきました。

長いトイレ…

20130310_122905.jpg

表で記念撮影!




そして、またまたご要望いただいた「アグロ厨房」にて、さっきラーメン食ったにも関わらず、皆さん焼鳥を購入!

20130310_130355.jpg

そしてコンビニでビール買って始まりました。w




ビールと焼鳥食べながら…

次は…




20130310_151226.jpg

カミカゼアタック

よしきちゃん、良い出逢いがあったみたいでご購入〜。

20130310_150942.jpg

SHIROカワイイ。




そして、ご近所のベティースミスもちょっくら覗いて、

20130310_153211.jpg

この張り紙はすごいな!w




瀬戸大橋見たい!って要望すっかり忘れて…(スマン)

倉敷に戻り、




20130310_170819.jpg

ビール呑みます。

20130310_170832.jpg

私も運転終了したので呑みます。

20130310_163129.jpg

カッパレコード!

20130310_173327.jpg








土曜日のライブといい、日曜日といい、素敵なお休みでした。

しかし、松江勢はよく吞む。




こないだ、米子あばれ太鼓、今回倉敷だったので、次回は松江かな!?








P.S.

シロ〜〜〜〜近い〜〜〜〜〜〜〜〜。

20130310_150801.jpg
posted by SONPI at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2013年03月11日

ギターウルフに行ってきた!

久々のお休み!

そして、楽しみにしていたセイジさんに会える日。

今回は前日(8日)に松江で対バンやってたスーパースリットのジョーさんやよしきちゃんも岡山遊びに来てたので、ほんとず〜〜〜〜っと楽しい時間でした。

みんなと合流する前にうろうろしてると、

20130309_165406.jpg

なにやらご当地アイドルみたいなんが踊ってました。ここで、この2時間ほど前にはZIPでおなじみのダイスケくんた歌っていたらしい。




とりあえずは、ライブ会場でもあるデスペラードに御挨拶も兼ねてお邪魔し、松江勢も岡山到着したので、デスペのライブ前恒例の…

豚松

20130309_185914.jpg

20130309_191315.jpg

20130309_190737.jpg

今回は豚松ラーメンをメインにしたので単品は少なめに。




じつはこの前にジャッカロープで2本、cafe Ru!で大瓶1本吞んでたので、いい感じで酔っぱらいになり…

デスペラードヘGO!




20130309_192854.jpg




まずはOAのネットストーカーズ。

20130309_195118.jpg

若いのになかなかイカしたバンドではないですか!




そしてバレットバレエ。

20130309_200750.jpg

良い意味でさすがです。




そうしてたら、昔一緒にバンドしてた鶴ちゃんと久々の再会。

なんと松江も見に行ってたらしい。

20130309_193221.jpg

一緒に写真撮るなんていつぶりだろ!

20130309_193259.jpg

心霊写真みたいになってるジョーさん。

そうよね!鶴ちゃんギターウルフ大好きだったもんな。一緒にやってた頃、何度かギターウルフとご一緒したが、ただその頃は全く私がギターウルフ知らなくてさ…ただ、縁あってセイジさんと知り合えて、どんどん人柄を好きになったんだよな。




で!

ギターウルフ




20130309_205735.jpg

20130309_205625.jpg




さすがのステージ!すべてがギターウルフでした。

ライブ終わりに打ち上げに参加もさせてもらい、初めてセイジさんとの2ショット!

1362883178266.jpg




っと、思いきや。後ろにいろんなウルフが紛れ込んでます(笑)。




楽しいサタデーナイトでいた。

松江勢との、日曜日お遊びツアーの話はまた後日。




サインもらった!

20130311_084749.jpg
posted by SONPI at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2013年03月01日

一日参り

お参りとか全く興味のなかった私。

家がキリスト教だからなのか!?




だた最近、商売をして行く中で、お参りや神頼みでさえも意識するようになってきました。




元は厄の時が最初だったんです。どうせ行っても一緒!気持ちの問題・気持ちが大事って思っていたのですが、どうせ気持ちを大事にするのであれば、お参りや、お払いもしっかりして、行ったという気持ちも忘れないでおこうと…。

前厄・本厄・後厄とお払いしてもらい、昨年からは、初詣以外にも吉備津神社へ10日エビスにも行くようになりました。早い時間に起き、気持ちのいい空気で深呼吸して、気持ちを改め、仕事に向かう。

いいもんです。




そして本日、ふっと朝早く目覚めました。

一日。

今、嬉しい事に、休む暇が無いくらいの仕事量。どうせならもう少し寝ておきたいと思うのが人間でしょうが、気持ちよく仕事を今月も出来るように、近所の神社へ一日参りに行って来ました。

20130301_074520.jpg

実は、初めてだたんです。

20130301_074533.jpg

ただ、普段は通らない朝の美観地区あたりを見ていると、新たな発見もあり良い物です。

20130301_074555.jpg

予想では雨だったのですが、なんとも清々しい朝。

20130301_074328.jpg

太陽浴びて元気になりました。

20130301_074659.jpg

ってブログ書いてたら曇って来たな。

これからは、出来る限り行けれるように頑張ってみようかしら。








20130228_195938.jpg

では本日も頑張って、笑顔の為に絵を描きます。
posted by SONPI at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2013年02月02日

キリンビールさんありがとう。

私、家で飲む時はキリンの淡麗グリーンなんです。

20130116_195155.jpg

安いってこともありますが、スッキリとしてて飲みやすいので、もう10年以上愛飲しております。

index_endtxt_01.jpg

http://www.kirin.co.jp/brands/nippon-umai/prize/index.html

昨年こんなものがあるのを知り、ま〜当たらないだろけど当たったらラッキーと、何口かシール貼って送ってみました。

どうせなら!

やっぱり

肉。

ちょっとマイナーあたりな所(栃木)にして、当選確率あげてみた(どうかは分かりません)。







すると、

先日、

忘れてた頃に、

なんと!

届いた!!!!!



20130114_103125.jpg

それもビールまで付いてるし。

20130114_103225.jpg

素敵すぎる霜降り。

20130201_180058.jpg




友人のルミさんにもらった白菜と一緒にね!ちゃんと作られた白菜だから、これまた相まっていいダシになってます!

20130201_180916.jpg











20130201_183546.jpg

今度は懸賞なに送ろう。
posted by SONPI at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2013年01月27日

L43作戦大成功

いつもMONSTER選手を始め、いろいろな方のユニフォームデザインをさせてもらっている私。

2月に岡山であるMONSTER DARTS TOURNAMENTにエントリー。

久々に大きな大会に出ます。




って事で!

20130127_084632.jpg

作っちゃいました!




私の(笑)。




それも一緒に出る相方さんと2枚のみ。

なんて贅沢なのでしょう!

さらには、相方さんにはナイショでのサプライズプレゼント。

ちょうど、1月が誕生日だったので、昨夜こっそりと計画開始。

まずはご飯。




久々のFujiMAKI。美味いね〜〜。

20130126_184008.jpg

20130126_184313.jpg

20130126_183319.jpg

大会になに着てでようか?なんて話もしながら、お腹いっぱいいただきました。




ちょっと時間あるからと、うちへ戻りサプライズ大作戦!

喜んでもらえてよかったです。

20130121_192600.jpg

20130121_192807.jpg

こんな感じです。全体的にロケンでスッキリと、さらに存在感デザインに仕上げました。




20130127_084614.jpg

イメージはアコギとやのfマークだったのですが、Sに見えるので、私の「S」と一緒に出るヒデくんの「H」でのデザイン。

20130127_084557.jpg

袖にはうちのロゴもしっかりと。

20130127_084539.jpg

後ろスソ部分の小さなロゴ部分も綺麗にプリントさせています。さすが弊社協力工場。それもアイロン張り付けではなくちゃんとシルクプリントしてもらい…ご無理言ってすいません。




テンション上がった所で、お店に向かいしっかりとダブルス練習。JAPANプロもいたので、いい練習になりました。








で!

L43?

偶然に2人とも左投げの43才。

だから、LEFTY FORTY THREE。

あっ!私43才なんです(笑)。ただ3月で44才になるので、ちょうど2ヶ月のみ偶然同じ年。




きっとダブルスで一番合計年齢高いよね〜〜〜とかいいなだら記念撮影。

20130126_200021.jpg

チームおっさん頑張ります!!
posted by SONPI at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2013年01月25日

酒処ジャンゴで酔っぱらい。

昨夜は倉敷のジャンゴに、久々ご飯食べに行って来ました。

DSC_3507 (1).JPG

倉敷美観地区の中の、絶対に初めてでは辿り着けない路地にあるお店。

古民家みたいでむっちゃいい雰囲気。

前にも何度か紹介しましたが、Tシャツも作成させてもらってる所なんです。

20130124_183958.jpg

絶対に頼む、山芋ポテトサラダと素揚げ豆腐。

この2品は神です!!

20130124_184005.jpg

本当になにも付けずに揚げているだけらしい。

20130124_184032.jpg

フワフワな山芋とカリカリのジャコが絶品。




そして、基本的に他所では食わないのですが、ココのはクリーミーで美味いのよ。

20130124_184114.jpg

バーニャなんたら!

そして!

20130124_185738.jpg

長ネギが苦手な私も頼んでしまうコレ!

前に行った写真みてたら、まったく同じの撮ってて笑いました。




昨日は、ちょうど他のお客さんも居なかったので、長時間、笑いなお話あり、真面目な話あり、仕事の話ありと、素敵な時間を過ごせましたね。気づけば3時間以上居ました。



1階のカウンターはもちろん、2階、3階の個室も写真撮って来たので、ちょいとご紹介を!

20130124_192704.jpg

コバが働いているふりしてます(笑)。

20130124_192737.jpg

20130124_192755.jpg

二階へ上がる階段

20130124_192819.jpg

2階の大部屋

20130124_192848.jpg

壁には某アーティスト作の絵が。

20130124_192857.jpg

ケーブマンズのサインもありました。

20130124_192955.jpg




奥の壁は…

20130124_192920.jpg

絶対に施工大変だったと思う。




3階はちょっと小さめのお部屋。

20130124_193023.jpg

あっ!!驚くべきテーブルだったのに写真撮るの忘れてた!!!

20130124_193056.jpg

そして怖い。。。







しっかり吞んで昨日も酔っぱらい!







さらに、ジャンゴの店主を誘って、その後ダーツへ!

テキーラ吞んで



酔っぱらい。






あ〜楽しかった。








2603265.jpg

酒処ジャンゴ
岡山県倉敷市中央1−5−3
086-423-1990
18:00~26:00
定休日/月曜日
http://www.django-2008.com


大きな地図で見る
posted by SONPI at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2013年01月20日

日曜日ですが仕事です。

頑張ろう!

頑張ろう!

頑張ろう!

20130120_095858.jpg




からの!

事務所に戻り日曜日ですが仕事でした。

20130120_115844.jpg

2月の大会までの仕事が満載ですし、まだダーツ関係でのご依頼も増えています。

もちろん納期は…2月9日,10日に向けて…。

ですよね(笑)。

大会会場が私のデザインだらけになる様、まだまだ描いていきますよ。







しかしマルちゃん正麺の人気すごいな。

やっと醤油が買えました。

20130120_104907.jpg
posted by SONPI at 12:17| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2013年01月10日

10日えびす

商売繁盛のお願いに吉備津神社へ。

20130110_090222.jpg

20130110_090232.jpg

お参りに行ってるのも昨年からなのですが、厄での大変な時期をどうにか乗り切り、こういった事からもちゃんとして行こうと思い始め、行くようになりました。

20130110_090317.jpg

20130110_090409.jpg

まずは本堂の方へ。

20130110_092052.jpg

20130110_092031.jpg




この後、昨年は初めてで迷ったえびすさまの元へ。




20130110_090757.jpg

20130110_090834.jpg

20130110_090852.jpg

しっかりと、今年1年のお祈りをしてきました。




ただ!




今年はおみくじが微妙〜です。今年ひいたすべて微妙です。良い事だけを信じて、悪い事は怒らないように気をつけ、良い方向になるよう努力していきたいと思います。

20130110_091541.jpg




気持ちの問題だとは思いますが、少し早起きして願いに行くと、初詣とは違った意味で、気も引き締まりいいものです。これからも続けて行きたいと思います。

実際に昨年良かったしね!

20130110_113449.jpg




混むのが嫌だったので早く行ったため、お祭りなんかは用意の段階で見れず残念でしたが、その分スムーズにお参り出来、これから仕事開始です。

また、今年も1年楽しくデザイン出来ますように。











20130110_091456.jpg

これはコワイ。
posted by SONPI at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2013年01月04日

新年明けましておめでとうございます

2013年仕事初め。

新たな出発!気持ちと切り替え、自分の選んだ「道」を信じて進んで行きたいと思います。

本年もよろしくお願いします。

SCDO20131.jpg

SCDO20132.jpg




さて年末年始のお話を。

SELF-C DESIGN OFFICEは28日からお休みの予定でしたが、やっぱり無理ですべての予定を終了したら29日の夕方でした。実質5日のお休みでしたが、充実した毎日でしたね。

大晦日の夜はゆっくりしつつ、年が変わる前に、恒例のアラサッタ探偵社に行きカウントダウン。

そこから、まずは美観地区にある誓願寺へ移動して、鐘をついてきました。

20130101_002322.jpg

お神酒をいただき、今度は氏神様でもある阿智神社に移動。

20130101_011338.jpg

20130101_011208.jpg

今年は寒かったな。




元日の朝に米子へ移動!

20130101_122516.jpg

びっくりするくらいの奇麗な大山に感激!

こりゃ新年早々縁起がいいです。

20130101_122532.jpg

雪が下まで残ってて真っ白なのに晴れわたりなんて素晴らしいのでしょう。




冬の米子に到着したら、

やっぱり!

コレ!!

松葉カニ

20130101_125654.jpg

ウマイ!

20130101_143939.jpg

最高です。




夜は希望があったのでもつ鍋。

20130101_192102.jpg

やっぱり!

20130101_191803.jpg

コレ!

20130101_191829.jpg

パイプホルモンがウマイ!

20130101_194747.jpg

倉敷でも普通に売っててほしいものです。

20130101_193534.jpg




おなかがいっぱいになったので、

20130102_000116.jpg

ダーツをしに近くの+9へ。新年早々、ハットやトンパチ、馬までもでてダーツも幸先良いスタートです(2日にも行きましたがまったけでしたが)。

2日は、米子での氏神様にお参りからの温泉〜ダーツな感じでまったり終了。

3日には倉敷に戻り、車が凍結防止剤&雪にて大変な事になってたので、極寒の中洗車してましたとさ。




そして本日4日から仕事初めです。




まずは毎年恒例になってる、阿智神社にあらためて朝一でお参り、今年の願いをしっかりとお祈りし。祈祷してもらってきました。

20130104_084052.jpg

おみくじは「吉」。

おみくじでも、信じる道を進みなさいと書かれていましたので、しっかりと一歩一歩信じる「道」を進んでいきたいと思います。








この後は、これも仕事初めの恒例としている書き初め。

今年のSELF-C DESIGN OFFICEの一文字はもちろん「道」。一年ブレのないよう心を込めて書きたいと思います。

ちなみに昨年は「前」でした。

すこしは前に進んだかな。








では皆さま本年も宜しくお願い申し上げます。
posted by SONPI at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2012年12月29日

ご先祖様に感謝を込めて

白神家にとっての一大イベントが終了しました。




今年の8月16日に婆さんが死んで、今まで近所(実家があったときは徒歩3分)だったのですが、なかなか行く事もなかったお墓にもよく足を運ぶようになりました。12月1日には無事納骨も終え一安心です。

昨年くらいから縁が出来た真備の古里霊園さん。そこの方ともご先祖様やお墓の事をいろいろお聞かせいただき、大切さが少し分かりかけてきた時の婆さんの死。なんだか運命的なものも感じ、親父にも相談し、古里霊園のおかげですごく素敵なものになりました。

20121214_095301.jpg




曾祖父の時代にキリスト教となっており、白神本家のお墓敷地内にお坊さんが入ったのは何年ぶりなんでしょう。

20121228_110843.jpg

古里霊園さんの勧めで、分家の絶えているご先祖墓と、本家の方のもう古すぎて分からないお墓の魂抜きをしてもらい、仏教でいう五輪塔の意味の様な先祖墓でまとめていただきました。

父親もキリスト教の家なのだから最初は良いように思っていなかったみたいですが、お墓は真言宗の時代のもの。やはりちゃんとしていた方が今度の子孫の為と今回の運びとなったのです。

私自身も仏教ではなくキリスト教だから気持ちの問題と、勝手解釈していたこともあり知らない事だらけだったご先祖やお墓のこと。これからは少しづつですが勉強し言い伝えられるようにしていきたいと…

思って

何気に

検索

したら…

それも

白神家 中島

のみで

トップヒット!!!




白神家
窪屋郡中島村
http://gos.but.jp/siraga.htm




家系図が出てきました。




恐るべし!白神家。




前に、親父が言ってた事を思い出した!たしか趣味?でいろいろ調べてる方がいらっしゃりと。でも私でさえ三代程前しか知らない事をどうやって調べたのでしょうか。




中島の白神家の先祖は江戸時代の初め頃に窪屋郡中島村を干拓して移住しました。

とあります。

元禄十六年歿の平助からの墓碑があります。

とあります。




正直、私は初代の方のお墓はどれか分かっていません。

だって…

20121227_140313.jpg

広いし、多いのです。

さらに元禄っていつですっけ???




恐るべし!白神家。




そんな恐ろしく続いた白神家の本家も3年前に残念ながら老朽化には絶えれず取り壊しました。

2923357_380644340_1large.jpg

2923357_380644344_1large.jpg

その変わり12棟もの家が建ちました。どんな敷地なのでしょう。

2923357_1075974588_114large.jpg




恐るべし!白神家。




賛否ありましたが、新たなものへとなる為に父親が出した建て壊し。だって私の代になっても見れないです。ありがとう!




Before

20121213_104302.jpg

20121213_104346.jpg

20121213_104346.jpg

After

20121214_095247.jpg




いろいろ相談にのっていただいた古里霊園さんに感謝です。

2012年の間にすべて終わらせる事が出き、2013年はご先祖様が見守ってくれてる中、新たな気持ちでいろいろとチャレンジ出来そうな気がします。









F1.jpg

F2.jpg

私がさせてもらいだし、反響がいいと嬉しい言葉をいがだいています。ほんとこんな明るく気さくな霊園さんはないですよ。

ご先祖様を大切にする気持ち忘れないようにしたいものです。




古里霊園
086-698-3400
〒710-1301岡山県倉敷市真備町大字箭田字西奥2378-1
http://furusato-reien.co.jp/furusato-reien.html
posted by SONPI at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2012年12月26日

実質後1日半で終了です。

SELF-C DESIGN DESIGNは28日(金)よりお正月休みに入る予定ですので後2日。

予定。

本日も午前中は家ごとなので午後から仕事。いや〜〜〜〜今年も終わります。




昨日はいろいろお世話になった所へ年末のご挨拶も兼ねて外回り。

岡山ジャッカロープに行くと来年2月のMONSTER DARTS TOURNAMENTの要項も出来上がっていました。

20121225_171105.jpg

今回は2日開催なのでスタッフさん大変そう!それも要項見てましたが内容盛りだくさんとなっております。だって初日はシンズルス!景品凄いよ!ダブルスも、え〜〜〜そんなことやっちゃうんですか!?コントロール大変〜〜〜!でも、プレーヤーは嬉しい〜〜〜!!な内容です。

乞うご期待!

見えるかな?

20121225_171021.jpg

こんなトーナメントないっすよ!な内容。

驚いてください。

ダブルス、ダブルイリミです。

JAPAN参加者も…

ダブルスが!!




今回は地元ですので私も参加予定です!お会いする方々宜しくお願いします。




ちなみに事務所には思い出のトロフィー。

これはADAJ香港の時にダブルスでベスト4まで行ったとき!きっと人生の中で一番ダーツ頑張っていた時でしょう。

20121226_084031.jpg

何度も言いますが、初めて出た大会が香港なんて私くらいだと思います。拉致られたにひとしいっすから(笑)。

他にも思い出なトロフィーも沢山です。

20121226_090522.jpg

とは言ってもBB~Bクラスな私です。その後ココ何年かはエンジョイダーツに徹してるんで一向に上手くなっていません(笑)。一緒の頃に始めてた、チカラこと藤森選手なんて先日2度目のチャンピオンですからね。

Screenshot_2012-12-22-23-31-07.png

素晴らしいです。




今はプレーヤさんに喜んでいただけるデザインをするのが私の仕事。

2013年も沢山のダーツ関係者の皆さんが喜んでいただけるデザインがんばりマッス。






posted by SONPI at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2012年12月24日

いただきもの祭りです。

自営業ってこともありよく皆様からいただきものやお安く譲ってもらったします。

今回は仕事の絡みだけではないのですがいろいろいただきました。

元々は専門学校の後輩で、最近facebookを通じて再会したメグって子から送って来てくれた卵。前に食べてみたいっていってたら送って来てくれました!それもこんなに。

20121223_104644.jpg

どうみても美味しそうな卵です。

早速目玉焼きに!

20121223_105437.jpg

言うまでもありません。

20121224_132402.jpg

カレーを作っていたのでオムカレーに!

卵の甘みがすごいです。

本日の朝はコレです。

20121224_101523.jpg

先日、お安く分けていただいた仁多の新米に、後輩がいつもくれる美味しい出汁醤油で卵かけご飯。究極にウマイ。今までのなかで一番ウマイ!当たり前ですがウマスギタ!




ちなみに、

20121224_153508.jpg

新米ドーン!

20121224_153049.jpg

ドン!ドン!ド〜〜〜ン!

あり過ぎです。

高級米。

感謝。




さ!ら!に!




ずっと髪の毛お世話になってるお店の方が連島の美味しいレンコンを!先日レンコン話になって分けてくださいました。櫻木夫妻ありがとうございます。奥は、米子の友人マキエのお父さんからいただいたネギ!少しお裾分けさせてもらいましたがこの量。お米もこちらの農家産です。

20121224_153234.jpg







美味しいものをいただき大満足な私でした。




なにか恩返ししなきゃね!




20121223_111935.jpg

チラッ。
posted by SONPI at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2012年12月19日

アグロ厨房(キッチン)OPEN

昔からの友人でもあり、何度もバンドを一生にやってるPEROちゃんこと中峠氏がお店をOPENしました。




右から2番目の…

778_407113439357812_1816986041_n.jpg

あっ!違いました。




BACK.jpg

右から2番目の彼です。

PERO.jpg

一昨年一緒にやったSTARB時のヒトコマ。








6981_409527759116380_291911033_n.jpg

アグロ厨房とかいてアグロキッチンと読みます。

基本的には焼鳥のテイクアウトのお店です。

このチラシはPEROちゃんが手描きしたものを加工して作成です。手作り感を出したかったのでね。








本日19日にプレオープンしましたので行って来ました。

20121219_125952.jpg

入口可愛くなってます。

外観も手造り感満載でいい感じ。

20121219_130714.jpg

あれ?

20121219_130738.jpg

みんな集まってるがん!

20121219_130753.jpg

仕事中だったので我慢しましたが…ビール美味そう〜。

店内はこんな感じ!

20121219_130553.jpg

焼鳥以外のメニューもありますよ。

20121219_130626.jpg




20121219_135709.jpg

しっかり買って帰ったので今夜は家にて焼鳥パーティーですね。


鶏タレ串

20121219_135730.jpg

鶏シオ串

20121219_135743.jpg

鶏くろ串(なんと黒いのカレーなんです)

20121219_135716.jpg

1本100円〜とリーズナブル!それも国産鶏。




駐車場もありますので営業中のお昼ご飯に、おやつに、夕飯のまとめ買いにと、みなさま宜しくお願いします。

20121219_130913.jpg

来てた直っちゃんのハマーとラパンの差がすごい!w




アグロ厨房
710-0023倉敷市帯高679-1
TEL:086-441-9694


大きな地図で見る
posted by SONPI at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2012年12月14日

愛媛県にプチ旅行

愛媛県までライブを見に行ってきました。

778_407113439357812_1816986041_n.jpg

マキシマムザホルモン

はい!あの暑苦しいバンドです(笑)。




私、お初だったんです。今回友人がチケット4枚とれたらしく誘ってくれました。速攻SOLDOUTだったみたいです。

最初はライブのみの話だったのですが、どうせなんでと少し早く出発して道後温泉をプチ観光。

20121213_152030.jpg

もののけです。

20121213_152037.jpg

平日のお昼からすいません。

20121213_154925.jpg

足湯気持ちよい!

20121213_154736.jpg

ちょうどカラクリ時計が始まりました。

20121213_160130.jpg

20121213_160112.jpg

ライブ会場から近いってことで、松山城にも行きたくて車を置いて歩いて行ってみたら…

20121213_165629.jpg

山の上。

絶対に死にます。

って事で断念。

20121213_165246.jpg

だっちゅうの。




さっ!会場到着です。

20121213_172658.jpg

人多い!!

20121213_180125.jpg

うちらで整理券番こう1200番

最後尾1600番とかいってるし。




はい!




皆さん、ダイブのモッシュに、ヘドバン!にと凄かった。あっしは後ろでしっかり見させてもらい満喫です。




ライブ終了後に立ちよったコンビニ!

さすが愛媛県。

来るときのインターチャンジにも、温泉あたりのお土産物屋にも、みかんやみかん関係の商品がいっぱいありました。

コンビニにも大量のみかん!




ん?




20121213_164537.jpg




ん?




20121213_164540.jpg




あれ?




20121213_214130.jpg




和歌山産




笑。




楽しい旅でした。誘ってくれたベースケ&ヒトミありがとう!!

最後は倉敷戻ってシナカンでらーめん食べて帰りましたとさ。

20121214_002706.jpg

20121214_002716.jpg




マキシマムザホルモンを知らない方へ。笑

こんなバンドです。

posted by SONPI at 09:15| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2012年12月12日

倉敷BARアラサッタ探偵社大忘年会

倉敷BARアラサッタ探偵社大忘年会に行きましたよ!

A.jpg




なかなかの不景気の中、平日にもかかわらず毎年70人くらい集める店主のチャーはさすがです。

1次会の居酒屋では皆さん自由に会食!〜の恒例の大人ジャンケン大会では史上最高額の13万5000円が出ましたし、全裸もいました(笑)。

楽しすぎで写真撮るのすっかり忘れてました。

唯一撮ったのが始まる前の一コマ。先日作成させてもらった、パイプ倶楽部のTシャツ着たチャーとモデルの中川さん。

20121211_202011.jpg





2次会では皆さんヘベレケ!

倉敷のいろんな方々がヘベレケでした。

20121212_001014.jpg

20121212_001016.jpg

元、某カリー屋の同級生のアカヤン

20121212_001942.jpg

ジャンゴのマサも酔っぱらい。

20121212_002032.jpg

あっ!バンバンとも撮ってた。

20121212_004818.jpg

チャーご機嫌!!

20121211_234015.jpg

楽しいみんなですよ!




そんな中、ワイワイ言いながらも、私は1次会でも後輩と、移動中は大先輩と、2次会でも友人と真面目トークしちゃってましたよ!なので本日は二日酔いはないみたいですが、気がつけば深夜だったので眠いです。でも久々な友人と腹割って話できましたし、次なるビジョンも見えた素敵な話でした。




今年も残りわずか、後何件忘年会あったかな!?

今年の毒を出し切ります(笑)。
posted by SONPI at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2012年11月29日

とある夏の山陰でのお休み。

写真整理してたら出て来て書いてなかったんでブログアップです。

もう年末が近づいて来ていますが、お盆の素敵な山陰旅行です。



初日

今回の旅のメイン、松江の友人のJoeさんはやってるイベントです。

20120812_210550.jpg

Wild Night in Matsue

京都から友人の追龍や、偶然倉敷のTHE BEAMも出てました。

THE BEAM

20120812_202527.jpg

追龍

20120812_190510.jpg

そしてイベント前にはやっぱり腹ごしらえ。

20120812_164409.jpg

20120812_170541.jpg

普通。

そして久々サンダース!!

20120812_212842(0).jpg

あのお方です!

20120812_212503.jpg

ギターの狼のセイジさんがギターやってるバンドなんです。

20120812_211211.jpg

やっぱりセイジさんワールドはすばらしい!

帰りに近所でラーメン食って

20120812_230737.jpg

20120812_225858.jpg

普通。

なんとも普通な食事な1日目(笑)。




山陰お盆休み2日目スタート。

20120814_094741.jpg

皆生です。

20120815_094710.jpg

温泉です。

20120812_102612.jpg

素敵なイラスト(笑)。

20120815_095248.jpg

20120815_095322.jpg

海も素敵!

やっぱり温泉街、

20120815_095128.jpg

大人です(笑)。

20120814_095609.jpg

ビールもウマイ!

20120813_111811.jpg

お昼は山陰の美味しい〜〜〜お魚。

20120811_190441.jpg

夜はお肉。

20120813_182436.jpg

散歩にも!!

20120813_155819.jpg

20120813_155818.jpg

夜はダーツ。

20120813_203559.jpg

なんとも素敵すぎる2日でした。

それで終わると思っていたお盆休みでしたが、なんとそこのダーツバーの方の心遣いで、次の日に初のさんぽう。




3日目

20120814_131039.jpg

鶏料理屋さんです。

20120814_114205.jpg

20120814_114956.jpg

20120814_115323.jpg

本当に美味しい!米子の高島屋の横です。

そしてみんな頼んでるコレ!

20120814_125508.jpg

ドライカレー。

みんなが頼んでる理由が分かりました。

米子プラスナインのタスクちゃんありがとう!!

帰りに日南町の方を周りマイナスイオン浴びまくって帰路へ。




次回山陰はお正月かな!?他にも旅行行きたい!

山陰の美味しいもの無限です。
posted by SONPI at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2012年10月25日

INKMAGIC TATTOOがリニューアルしてました。

友人のEISAKU氏が岡山駅裏でやってる、INKMAGIC TATTOOさんがリニューアルしたとの噂を聞きいってきました!




手ぶらですいません。




とは言っても、リニューアルしてるとの情報は知っていたので、工事中に一度覗いていたのですが完成しては初めてでした。

お!

玄関まで変わってる。

20121022_095126.jpg

黒赤でかっちょいいじゃん!と思いながら入ってみました。

20121022_121011.jpg

なんだか和風な感じですが、NEWKEEPTATTOOの和風とは違いますね!




20121001_202955.jpg

↑コチラが、SATARB、kTdと一緒にライブやった直っちゃんのNEWKEEP TATTOOさん。

和です。




中もガラっと変わってました!

20121022_121040.jpg

ここ刺青彫るところ。

20121022_121056.jpg

手前がいろいろな作品を描くスペース!広くなってていい感じ。

20121022_121019.jpg

流石の作品も飾っていました。この絵を見るだけで勉強になるんです!最近は直っちゃんの絵をよく見ていましたが、EISAKU氏のタッチも独特でいいんですよ。




またゆっくりと絵について、デザインについてのお話したいものです。




20120909_150544.jpg

EISAKU氏

20120909_202321.jpg

こちらはINKMAGIC TATTOO 2ndのRYO君です彼もまた独特の世界観です。

この写真は先日あった岡山でのTATTOOイベントでの写真!




あっ!




その時のブログ書いてない。




そして最近直っちゃんとよく一緒にいたのでハマった…

20121022_113738.jpg

やまとのラーメン。

行きたい。



posted by SONPI at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE

2012年09月28日

うどん県を満喫

急遽!

最近仕事ばかりだったので、うどん県に行こうと思い昨日はお休みいただいて行って来ました。いきなりのお誘いにお付き合いくださった合田さんことBOWSEさんありがとうございました。

善通寺あたりでの待ち合わせ、せっかくなので早めに出て総本山善通寺へ!

20120927_100644.jpg

20120927_100203.jpg

20120927_095928.jpg

20120927_095621.jpg

20120927_095451.jpg

20120927_095612.jpg

20120927_100634.jpg

20120927_100711.jpg

20120927_095131.jpg

さすがというか、あまりの大きさに感動しまくってました。




そして、うどん県と言うことでうどんツアー




1件目

岸井

20120927_104744.jpg

奥に見えるビニールハウスがお店でした。

IMG00016.jpg

感動の一杯!透き通るお出汁にもっちもとつるっつるのおうどん。手切りなので麺にばらつきはあるのですがウマかったな!




2件目

山越

20120927_111755.jpg

釜玉うどん発祥のところらしいです!うりらが食べていた釜玉は玉子掛けうどんってことが分かりました。なるほど!あの火の入り方なんですね。

20120927_112315.jpg




3件目

がもう

20120927_120659.jpg

とっても人気なお店らしく平日なのに結構並んでます。お〜〜〜1件目とはまったく違ったお出汁の感じ。なるほど〜〜!!

20120927_121657.jpg




お腹いっぱい!!




うどんを満喫し、高松の方へと移動!買い物なんかを楽しみ、次ぎに行きたいお店が開くまでまだ2時間近く時間が出来てしまった!

ってことで、初めて行きました!




栗林公園。




はいってビックリ!ものすごく良い所です。完全に現実頭皮でします!いやされます!!

20120927_145952.jpg

20120927_145459.jpg

20120927_151636.jpg

20120927_151022.jpg

20120927_152112.jpg


20120927_151040.jpg





しっかりとマイナスイオンを浴び、次の目的地のトライアングルへ!

20120927_161726.jpg

中田くんの香川のお店です!

MONSTERたくさんありますよ!!

20120927_162049.jpg

そこにカエルのユニフォームでおなじみのマホちゃんも合流。

そして、

先日周年だったらしく、

夕方にもかかわらず…

20120927_175527.jpg

一瞬で1本なくなりました!笑

私もココで良い感じで酔っぱらい完成。




で!




香川に来たらの最終目的地!




一鶴

20120927_184951.jpg




だいたいの方が1本と思うのですが、一緒に行った方でお一人で3〜4本頼んでいた方がいたのは内緒にしておきます。

20120927_190614.jpg

キタ〜〜〜〜!!

20120927_185606.jpg

これもウマイ!!!

20120927_190641.jpg

ワ〜〜〜〜イ!

20120927_190751.jpg

ド〜〜〜〜〜ン!

20120927_190755.jpg

ド〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!

ごちそうさまでした。




この後、マホちゃん(カエルのユニフォームの子)のお店、ストロベリーフィールドに少しお邪魔して終了!




善通寺〜うどん〜うどん〜うどん〜買物〜栗林公園〜ダーツ〜一鶴〜吞み

すてきな1日でした。



さて!脳みその再起動出来たし、またガッツリとデザインしていきます。







おまけ。

トライアングルの横のお店のメニューです。

20120927_161702.jpg

ビィーフステーキ。

何なんでしょう!

ビーフではないらしいです。

そしてステーキには見えない。

さらに500円。

気になります。



posted by SONPI at 09:57| Comment(2) | TrackBack(0) | PRIVATE

2012年08月06日

タンドリーチキンな休日

暑い1日でしたね!

岡山では土日で花火にうらじゃとお祭りだったので天候には恵まれてよかったのではないでしょうか。

私は昨日の日曜日…ちょうどダーツの大会のburn.もユーストでやってたのでMONSTER勢応援しながら…ゆっくりまったりしてました。暑い日だったのでピリリとスパイス系が食べたくなり、いきなりタンドリーチキン制作に!




仕込み開始

20120805_173041.jpg

味をしみ込ませている間に、

20120805_151748.jpg

先日頂いたアイスをつまみにビール。

burn.を見ながら

20120805_150707.jpg

焼豚つまみにビール。

いい感じに味もなじんで来た様なのでたくさん焼きました。

20120805_180746.jpg

あちぃ〜

20120805_181102.jpg

はい!

美味しくいただきましたとさ!

ビールにあうな〜。

20120805_193917.jpg




burn.ではAnnie選手が4連覇!本当におめでとです。




そして、午前中に仕上がったもの取りに来てくれたTHE TOSHITALITESこと児島の小嶋ちゃん、いつも心遣いありがとうございます。

20120805_111036.jpg

イベント成功祈っています!

OK3_convert_20120704011358.jpg

It's OK!

http://toshiblo.blog.fc2.com/
posted by SONPI at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | PRIVATE