2013年01月26日

成羽デイサービスひまわりさま

昨年オープンしたデイサービスひまわりさまの案内パンフレットを作成させていただきました。

昨年の秋くらいから打ち合わせを始め、年末にどうにか印刷も完了。

20130126_105624.jpg

今回はデータのみの制作でしたので、先日刷り上がったものをいただきました。




基本的にお任せだったので、まずはどういった内容にしなければいけないかの勉強からスタート。介護に必要な内容、デイサービスでの仕事内容、いろいろ調べさせていただきました。

さらに、写真撮影も任されましたので、一生懸命撮りましたよ。

片道1時間かかる所ですので、先方の予定や天候も気にしながらの日にち合わせです。

IMG_2914.JPG

IMG_2917.JPG

IMG_2931.JPG

IMG_2954.JPG

上記は一部です。恐ろしい枚数(2~300枚くらいかな?)を撮り、事務所にてすべてのデータチェック〜の使用データの修正。そりゃ時間かかります。

さらに、どうやって構成したら分かりやすいのか?さらには、ひまわりさんのパンフレットですが、施設内に他会社もはいっているので、どうまとめようか等、悩みましたね。

さらには、打ち合わせ時に聞いた事もない言葉も多く出てきましたし、配布時期の調整もあり、修正まで時間が空いたと思ったら速攻修正!とよくあるバタバタ。新設でしたのでひまわりの方もバタバタ。最終の最終でミス見つけたりしてバタバタバタバタ。でも皆様の協力もあり、年内には出来上がり一安心。




素敵なものが出来上がりました。

デイサービスひまわりパンフ外.jpg

デイサービスひまわりパンフ内.jpg

ロゴマークもデザインさせていただき、看板屋さんが大きく設置、本当にありがとうございます。







大きな施設のお仕事。また沢山勉強になりました。
posted by SONPI at 12:21| Comment(2) | TrackBack(0) | ART WORK

2013年01月24日

ダーツユニフォームデザイン/山下プロ(岡山)

友人でもある岡山の山下選手のダーツユニフォームデザインさせていただきました。

いろいろデザインでは悩んだみたいです。

他の選手とデザイン的にかぶりたくなく、強そうなキャラクターを考え、考えた末に「鮫」に。

鮫はあんまり居ませんよね〜〜といわれ…真っ先に、東京の地下鮫さんが浮かびましたが(笑)。ただそんなに見ないよな!って話から…打ち合わせしていると…気づいてしまった私。




コリン・ロイド選手を!




世界的に有名なトッププレーヤーのTHE JAWSです。

dart47-04-01.jpg

http://ja.wikipedia.org/wiki/コリン・ロイド

実は縁あって、このフライトもデザインさせてもらっていたのは昔の話。




まあコリンとかぶっても、光栄なくらいですのでデザイン開始です。デザインをパクる訳ではありませんから。




鮫&ダーツボードでのデザイン希望。

のみ!

ってことで、お任せデザイン開始です。

鮫がNA[O]TOのOに見立てたボードに向かって行くように構成。下のYAMASHITAの部分が、全体を支えるように伸びているのは、これからの人生、器を大きくして欲しいって願いを込めて。今春に結婚もされるみたいですので、家族の土台にもしっかりなってほしいのでね。

ただ、沢山の色を使って派手なもの、デカいだけでいいって感じのデザインが目立つ最近のユニフォーム。大人感あり 、思いのこもったスタイリッシュなものが私はかっこいいと思っています。今回はハードのユニフォームも意識して作成してみました。

N.jpg

ユニフォーム〜加工は、ご本人さまでされたので、今回はデータのみのお仕事。後ろのタックの関係で若干小さくなってしまったと本人はいってましたが、元々ハードのユニフォームもイメージして作成していましたので、私にとっては、ちょうどいいくらいの大きさだと思います。

年末にご依頼いただき、希望は2月9日の岡山大会でしたが、どうせならと、急ぎモードで先日の京都大会に間に合わせる事ができました。だってせっかくですからね!

NAOTO.jpg

NAOTO2.jpg

絶対にユニフォーム着た方がテンションも上がりますから!




今回京都には行けなかったので、送ってくれた写真のみですが

1358999836898.jpg

次回の岡山大会で、着ている所を実際に見たいと思います。

1358999823707.jpg

京都でL-styleさんもスポンサードしてくれたみたい。

よかったね!!







そして、同じロケ3名で撮ったものもメールにて送って来てくれました。

次回も頑張りますといったコメントと共に。




427979_423140467755109_1946083197_n.jpg

ありがと!!




山下選手頑張ってください!


posted by SONPI at 13:32| Comment(4) | TrackBack(0) | ART WORK

2013年01月19日

MONSTER DARTS TOURNAMENTに向けて。

昨夜は焼肉〜魚料理〜お姉ちゃんの飲み屋さんで二日酔い。

ってかまだ酔ってます。




2月9日10日のMONSTER DARTS TOURNAMENTに向けてのデザインも着々と進行しています。

MONSTER DARTS TOURNAMENT201302.jpg

当日は、MONSTERブースにてANNIE。TSU-NEさん、HAL、MARK、CHIKARAのユニフォームレプリカTシャツの販売(明日の京都大会でも販売しますよ!)、MONSTER DARTS TOURNAMENT限定Tシャツも販売されます。

乞うご期待!

レプリカT.jpg

そして、私がデザインさせていただいてるからには、金券でさえもこだわりのステキなのが出来上がりました!

20130119_104631.jpg

みなさん、しっかり買ってくださいね!

さらには壇上のバナーもデザイン完了!

それは、当日のお楽しみ。




さ〜〜〜って!限定販売のTシャツデザインでもしますかね!
posted by SONPI at 11:27| Comment(2) | TrackBack(0) | ART WORK

2013年01月16日

こんな仕事もやってます。

よく言われるんです!

「こんな仕事もやってるんですか?」って。

はい!

やってます。




SS11.jpg

SS1.jpg

リーフレット

S11.jpg

S1.jpg

後援会入会付きリーフレット

指導式.jpg

指導式の案内。今回は地元の小学校が協力してくれ、800人以上集め小学校の体育館にてやってました。私の母校でもあり懐かしかったですね。

299542_419504961451993_1580320478_n.jpg

今回の事務所はこんな感じでした。




ちなみに今回の倉敷市議会議員選挙の投票日は1月27日です。21日から期日前投票も行なえます。

投票はいったほうがいいですよ!

絶対に。

だれがなっても一緒なんて言うのは行ってからです。




と、私は思う。
posted by SONPI at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2013年01月11日

聖建設とアグロな厨房

昨日夕方に整体に行き、しっかりとメンテナンスしてもらったので、夜ぐっすり寝れ、気持ちのいい朝の私です。




この前お正月って思っていて、気づけば明日から世間は3連休。どうなってんでしょ!自営業=日当ってことは休みはそんなに多いと困る。それも年末バタバタしたくないからと12月頭にガンバり12月も早めに落ち着いた…正月休み…3連休…ヤバイ。それもデザインのご依頼いただいているのですが、神が降りてこない。

売り上げ立たない!!!!!!



ここは焦らず…本当は焦った方が良いのだが、焦ってやっても良いものは出来ない。だからこそ3連休は脳みそ入れ替える為にも、いろいろリサーチをしに街に行きたいですね。




とりあえず、本日は出来る事から順番にやって行くとしましょう。




セイジ.jpg

写真は後輩の鳶の会社です。林ってヤツなので漢字の「林」をイメージして木々の緑と足場のイメージで作成しました。林って言うよりSABRETOOTHのセイジって言った方がみんな分かるな。彼も、ものすごく頑張ってます!

ちゃんと会社としてやりたいからと、お金かける所はかけてでも、ロゴや名刺、封筒は作成させてくれました。そして業務拡大の為に修正いただいたのでやって行きます。

頑張ってるヤツは応援したい!!

仕事でもバンドでも、もちろんダーツもね!




あっ!!

そう言えば、元バンドのメンバーでもあるペロちゃんこと、中峠氏が先日OPENさせたお店の紹介が経済新聞に載ってました。

こちらも皆さま宜しくお願いします!

AGR.jpg

http://kurashiki.keizai.biz/headline/189/




バンドやダーツで繋がった仲間が、仕事として依頼くれるのは本当に嬉しい!

やっぱり「心」だな。
posted by SONPI at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2013年01月05日

今年の一文字

SELF-C DESIGN OFFICEでは、引っ越ししてからち言うもの、毎年年初めに今年の一文字を決め、一年忘れない様に心を込めて書き初めしています。




2010年

1381180723_236.jpg

本厄、不景気の流れ、事務所の移転もあり、なにか動き出さないとダメになりそうだったので、10年間以上のんびりやってきた経営を変えたく「動」です。




2011年

1652638155_153.jpg

後厄とはいえ、今思えばどっぷり厄にやられてた感あるこの頃。文字見ても細いですし自信のなさが現れてるな。なにか心に込めたものがしたく、心を込めて日々デザインしていけば、きっとなにか見えてくるはずと信じての「心」です。




2012年

20130104_091613.jpg

厄が抜けてか、なんか吹っ切れた一年の始まり。何年迷いのせいか、気に入るものが書き上がるまでもの凄く時間と枚数かかっていたのですが、あっという間に書けた一枚。若干バランスが気に入らない所もありましたが、しっかりと地に足をつけている感ある真っすぐ力強く伸びる線が気に入ったのでコレ。会社としても人間としても、上とは言わず前を向いて進みたく思ったので、この「前」の一文字です。




そして今年。




20130105_092402.jpg

「道」です。

今まで、心を込め、前を向き、動いて来た「道」を信じて、自分自身を信じて、歩んでいきたいと思います。




20130104_133404.jpg

昨日、氏神様での祈祷の後、事務所に戻って開始。

今年はどれくらいかかるかと想いましたが、心をこめ集中して…

なんと10枚も書いていない。

自分でも驚いた。




20130104_151849.jpg

悩んだ3枚。

はらいの部分を上に上げているのは、昨年の「前」へ進む。のではなく。今年は、今年からは「上」を向いて進んでいきたい気持ちの現れです。




そうして出来た、今年の一文字。

20130105_092402.jpg




神棚に飾り、一年間この思いを忘れないように毎日見ていきたいと思います。








筆字も書けるんだよって!宣伝みたいになったな(笑)。街の居酒屋さんご依頼お待ちしております。

やっぱり心込めて文字書くのは気持ちいいです!ただしょっちゅうすると、くたくたになって他の仕事に支障ありそうですが…w。








そして、

富士山ではないですが大好きな大山も正月早々最高でした。

1357260014291.jpg

今年はなにかいいことありそうな予感です。
posted by SONPI at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年12月21日

Total Beauty Eleanor(エレノア)さま

岡山市のマツゲのエクステのお店のデザインから印刷物、看板までやらせていただきました。

とは言っても、もう5年になりますけど。

今回久々に連絡あって名刺の追加・変更のご依頼。

なので紹介させていただきます。




Total Beauty Eleanor(エレノア)

個室での施術ですし、女性の方がお一人でされているので安心です。




20121218_154121.jpg

入口上看板

20121218_154031.jpg

私の好きな、出力+カルプでの立体文字

西側がメイン通りになるので大きな物も施工しました。

20121218_154053.jpg

ただ隙間が狭くて大変だった記憶が。

まっ!私やってませんけど。

20121218_154107.jpg

こちらの看板は、後から盤面のみ制作させてもらいました。なんと、ここのお店の方の実家が鉄工所。そりゃ実家で加工してもらうのが一番です!

お店の中はかんな感じ。

20121218_154501.jpg

そして!

エレノア。

20121218_154442.jpg

これなんです。

フォード マスタング GT500エレノア

お店のイメージではないですが、この車がお好きらしいです。

もちろん女性の先生です。




皆さま宜しくお願いします。




Total Beauty Eleanor
岡山市北区今3-24-20
086-805-1520
OPEN/10:30~19:30
Close/毎週月曜日,第2.第4日曜日


大きな地図で見る
posted by SONPI at 16:12| Comment(3) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年12月10日

mini-mon福山

昨日福山で行なわれたダーツの大会、mini-mon CUP福山へ遊びに行ってきました。

ポスターデザインさせてもらってるTOURNAMENT MASTERさん主催の大会です。そしてMONSTERも物販だしていますし、岡山からも近いので知ってる方だらけなので独特のアットホーム感がいいですよ。




今回出場していたMONSTERのプレーヤーが開会式で壇上に上がり、挨拶からの

20121209_101928.jpg

ゲームオン

20121209_102125.jpg

今回はトロフィーではなくこんな感じのタテとなっており、どうせならとしっかりと記念になるようにオリジナルデザインにて作成しました。

20121209_102500.jpg

出場はしていなかったのでゲームをみたりしながら会場内をウロウロ。たくさんの方に声をかけてもらって嬉しかったですね。

20121209_102442.jpg

優勝したかの様な2人ですが、単なる試合前です(笑)。




先日デザインしたMONSTERのCHIKARAの奥さんのユキちゃんの出来上がったユニフォーム。

20121209_112415.jpg




徳島のDARTSBAR 88さんのTシャツも出来上がっていました。

20121209_111910.jpg




なぜかカメラを撮ってると集まってくるMONSTERの女子たち。

20121209_111425.jpg

どんどん増えて

20121209_112444.jpg

集合写真になってしまった。

20121209_113003.jpg

毎回思いますが、MONSTERの選手はみんな面白い!楽しい!そして礼儀正しい!ですね。プロという中でとても重要な事と思います。




試合みてても一般プレーヤーさんでもデザインさせて貰ってるのが多くなりました、

20121209_120003.jpg




そしてMONSTERのブース

20121209_121102.jpg

20121209_121137.jpg

先攻販売されたパーカです。

20121209_121157.jpg




今回は昼から予定があったので出場しませんでしたが、来年のMONSTER TOURNAMENT OKAYAMAは出たいですね!

大会関係者の皆さま、出場された皆さんお疲れさまでした!







ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!パ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンチ!!!!

20121209_115701.jpg
posted by SONPI at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年12月05日

名刺作成とデスク

SELF-C DESIGNさん、現住所に事務所を引っ越しして早くも4年、あれ!?fecebookには3年ぶりに名刺デザイン変更…と書いたけど4年かな?

名刺のデザインを変更しました。

20121204_174032.jpg

印刷サンプルが上がりテンションあがってます。1ヶ所だけ角丸にし四方に角が立たぬよう、裏面黒くし、白黒はっきりしたいって思い込めた意味のある名刺に!

デザインも差し出す時に全デザイン見えるよう、指で隠れそうな右上にあえて空白をつくってみました。

皆さんもらってくださいね。




そしてあなたも意味(心)のこもった名刺なんていかがです!?




20121205_083128.jpg

PCスペース


20121205_083128.jpg

手描きスペース

20121205_082243.jpg

日曜日頑張ってよかった。

お金かけてすべてを統一した訳ではないですが…




奇麗な事務所は気持ちよい。

これからもチョコチョコとその時に一番作業しやすい環境つくって行こうと思います。




17年前に始めた時は部屋のコタツだったな。。。笑
posted by SONPI at 08:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年11月12日

玉島韓流創作料理間暖さん

児島の美容室さんからのご紹介で、玉島の韓流創作料理屋さんのロゴ〜看板施工のお仕事いただきました。




「韓流創作料理間暖」さん




今回お店のリニューアルにあたって、ロゴや看板を今までの様な和風ぽい物から若干明るめのイメージにしたいとのご要望、何点が提案させていただき下記の物に決定しました。

間暖.jpg

観光料理と言う事で赤イメージがいいとのお話、間の文字をモチーフに輪のあるデザインです。




看板の方もこんな感じでリニューアル。




正面

F2.jpg

名称未設定-13.jpg

駐車場側

B2.jpg

B1.jpg

表立て看板

O2.jpg

O1.jpg

だいぶイメージが明るくなったと思います。




施工時

看板屋さん今回も頑張ってくれてます。

20120831_134840.jpg

ココのベランダ外側に溝がありハシゴの足が溝へ、若干ハシゴが外向きに倒れてて私は怖くてムリ。

20120831_153500.jpg

それも2階。

20120831_153740.jpg

絶対にムリ。




ロゴも看板もとても気に入っていただきありがとうございました、ご紹介いただいた美容室さんにも感謝です。




先日、食べにもお邪魔しましたが、どれもこれもリーズナブルなお値段ですし美味しくいただきました。

20121107_182815.jpg

20121107_185727.jpg

20121107_185831.jpg

20121107_190755.jpg

20121107_185839.jpg

20121107_185659.jpg

20121107_195342.jpg

これ吞んで酔っぱらい完成!

20121107_202557.jpg




そして、施工主さんが年が近い事もあり、いろいろな友人と繋がりまくってたのには驚き!

ほんとありがとうございました。

また行かせてもらいます。

posted by SONPI at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年10月24日

徳島DARTS BAR 88さまユニフォームデザイン

私自身お会いした事は無かったのですが、前々から知っていた徳島のダーツバー88さまのユニフォームデザインをさせていただきました。

今回のお話は、MONSTERのプレーヤーでもあり福山Break Throughのオーナーでもある大野君からのご紹介。

そんなBreak Throughさんのユニフォームも前にさせていただいておりました。

20121024_082309.jpg

20121024_082248.jpg

いかついです!

岡山弁では

がいです!

元々Tシャツ用にデザインしていたのですが、これはユニフォーム作成のため総柄にされたみたいです。

そして、ここのプレーヤーさんは大きい方が多いので…




がいです!!




そんなユニフォームを気に入っていただき、88さんのデザイン開始。

ご要望は




スカル!

かっこいい!

おまかせ!




以上。




充分です。笑




20121024_083000.jpg

ラフを描き…




どうですか!

後身.jpg

前身.jpg

一発OKいただきました。

DART BAR 88ユニフォーム案最終.jpg




当社が総柄の加工をおこなっていないため、今回も他社さんでの加工となります。

出来上がりがいつ見られるのでしょう。

楽しみです。




きっとものすごく存在感ある物が出来上がると思います。




徳島DARTS BAR 88さまありがとうございました。またお会い出来る日を楽しみにしております。

posted by SONPI at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年10月23日

Dear HAIR DESIGNさま移転でございます。

岡山の美容室Dearさんが先日移転され、そちらの移転案内のDMや、新しい名刺、フライヤーを作成させていただきました。

いつもお世話になっております。

Dear2012チラシ最終.jpg

リニューアルされるお話を聞き、イメージの段階での内装業者さんとの打ち合わせにも同伴させていただきましたので、イメージづくりが早く出来助かりました。




さらに新しいお仕事もいただきましたので、先日お店の撮影に行ってきました。

IMG_3583.JPG

いや〜〜改装前や工事中は何度かお邪魔させていただいていたのですが、出来上がってからちゃんとお邪魔できてなく初めて細部まで見させていただきました。

素晴らしいお店が出来ております。




一部許可出ていますのでご紹介を!

IMG_3614.JPG

IMG_3628.JPG

こだわり抜いた照明の数々。

IMG_3673.JPG

どうでしょう!このシャンブースペース。

IMG_3663.JPG

IMG_3616.JPG




細部の細部までオーナーさんや内装デザイン業者さんこだわりの出来、これ以上は是非お店に行ってお楽しみください。

そしてこのブログはビフォアーアフターの曲を流しながらお楽しみください。




IMG_3572.JPG

Dear HAIR DESIGN
〒700-0026 岡山市北区奉還町1丁目12-8
TEL.086-252-6025
営業時間/10:00am〜8:00pm
定休日/毎週月曜日, 第3日曜日

岡山駅西口から徒歩5分、オルガホールの方の東横インの横です。「私の紹介で来ました」って言ってくだされば、きっと素敵な笑顔はしていただけるでしょう。

では追加のデザインの詳細は出来上がり次第。








最初こうだったのにな!

546805_388821944520295_2030016229_n.jpg

素晴らしい!!!!!

おめでとうございます。
posted by SONPI at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年10月22日

JAPAN広島・PEACE CUP

昨日は広島で行なわれたダーツの大会に行って来ました。




まずはワンエンタープライズの皆さま、スタッフの皆さまお疲れさまでした。MONSTERのブースあたりをうろうろ、久々にDMCさん、キャニスメジャーさんともお話出来たり、L-styleさんともお会い出来たりといい1日でした。

ゲームオン!

20121021_100915.jpg

20121021_100852.jpg




JAPAN決勝戦は、ここ3大会決勝の舞台に上がっているご存知Annie、相手はなんと同じくMONSTERで岡山出身、先日婚約発表までした藤森主税選手。

主税強かったですね!

優勝です。涙のインタビュー感動しました。

おめでとう!!




そして、MONSER選手以外でも最近私のデザインしたユニフォームが増えてきて嬉しく思います。そしてユニフォーム着たおかげで勝てましたなんて嬉しいお言葉もいただき嬉しい限りです。

少しご紹介を!




なんと2週間ほど前にやっぱり作成したいとご依頼いただき、広島間に合いますかね!?と無茶ブリされた、岡山Funtazist@のさっちゃんのものも完成していました。デザイン4日・加工一週間って所でしょうか!w

20121021_090309.jpg

20121021_090301.jpg

さっちゃん全勝ロビン抜けおめでとう!!流石です。

全然面識はなかったのですが、私のデザインを気に入っていただきメールくださり、作成させていただいた京都のプレーヤーのCHIKACOさんとも会場でやっと会えました。

か・か・か・え・るでっす。

20121021_094431.jpg

ばっちゃん、ガッチ、さっちゃんでの3ショット!

20121021_093923.jpg

ばっちゃん・CHIKACOさんの2ショット

ばっちゃんのユニフォームを名古屋大会で見てくださったたそうです。

20121021_103601.jpg

ガッチマンがんばってました!

この後180出してました。

20121021_090838.jpg

ピンクの見慣れたチカラくん!

20121021_103049.jpg

MONSTER美人女性???プレーヤーとも

20121021_154940.jpg

MEGUの呪いでなぜが逆向いてる…w

他にもマコッさんや南君、スギなんかもいたのに写真とレジで残念です。




会場を後にし、広島なんでお好み焼きを食べて帰ろうと街へ!

なんか聞こえます。

20121021_185046.jpg

20121021_184959.jpg

なんか踊ってました!

オタクすげ〜〜〜〜〜!

目がキラキラしてた。




で!

20121021_185729.jpg

カンパイ!!

20121021_191839.jpg


ウマイ!!!

20121021_192136.jpg

皆様お疲れさまでした!

グッサン運転ありがとう。








彼とは昨日はそんな話せずじまい。

20121021_082823.jpg
posted by SONPI at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年10月04日

一般プロダーツプレーヤーさまユニフォーム

今回のご依頼は岡山のUにて投げているO様でございました。

元々は奥さんの方が一時期一緒にリーグとかやってたんです。旦那さんがプロの資格を取ったのでお願い出来ますか?とお話しくださいました。




お話を聞いていたら、




またまた




もの凄い無茶ブリ。










羽根

ハート

にて、デザインしてほしいとの事。

私、苦笑い。




やっぱり無理ですかね!?と言われましたが、なぜそんなにとお聞きした所、蛇と猪が、ご自分と奥様、龍が今回産まれたお子さん、それでハートになってて、羽根にて飛躍したい…!

なんていいお話なのでしょうか。




一瞬悩み、ラフにてご提案!




OKいただきました。




出来上がった物がコチラ

tottie.jpg

ご夫婦を向かい合わせ、下に龍の様なモチーフをいてハートの羽根で囲みました。

前身も、蛇・龍・猪の文字でマークを完成!

若干の修正はあったもののとても気に入ってくださいました。なんだか大黒柱のお父さんが家族を背負ってダーツの試合に出るなんていいじゃないですか!今月の広島大会でお披露目のようです。




今回もしっかりオリジナルです。

TOSHI.jpg

TOSHI2.jpg

皆さん会場で見つけてくださいね。







ちなみに大急ぎなユニフォームデザインはいりました。

2件。




がんばりまっす!
posted by SONPI at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年10月01日

東日本大震災被災地復興支援イベント

KTD1007.jpg

東日本大震災被災地復興支援イベント
KILL THE DEATH vol.4
2012.10.13(sat)
at. OKAYAMA IMAGE

まで、あと2週間となりました。バンドやメタルに興味ない方でもOKです。3.11のことを忘れてはいけない!そんな思いだけでも結構ですので足を運んでいただけたら、CDをご購入していただいたら、寄付につながりますのでよろしくお願いします。




そんなCDのレコーディングを先日やってきました!



久々のレコーディング、時間もかかってとっても大変ですが、ドラムが一番レコーディングしてるなって思いますよ。

20120921_215350.jpg

めっちゃカッコいい!

20120921_220230.jpg

ヨセフいつもいろいろサポートありがとう!そして後ろにはギターのゆうすけがお茶目にしてます。

あんた、いっつもはこんなんじゃが!!!w

527658_378999195502570_2136584572_n.jpg

20120921_220122.jpg

20120922_003021.jpg

20120922_003212.jpg

今回は、最初にギターを録音してそれとクリックにあわせてドラム録り、そんなんしたこと無いので何十年ぶりかに個人練習も入りました。

20120919_205406.jpg

うん!頑張った!

さらにはこんなものまで作成!

20120921_133358.jpg

うん!頑張った!

2曲叩きました。

うん!頑張った!




とてつもなく疲れましたよ。

20120921_224203.jpg

でも久々に、ステージやレコーディングのような場をあたえてくれた、こんなおちゃめなメンバーに感謝です!

派手です。

303548_274862325961780_1168184266_n.jpg




We are all one.

思いはひとつ!

KTD1007.jpg

よろしくお願いします。




そして、当日に販売するCD-R、当初は簡単なジャケでもいいかなって話していたのですが、私がメンバーにいて簡単なものなんかで終わる訳ありません。




本印刷やっちゃいました!

JJ-1.jpg

JJ-2.jpg

正直、まだすべてのレコーディング終わっていませんが音もかなりヤバいです。500円なんかのレベルではありません!

皆さま、すぐ出来る寄付と思っていただいても構いませんのでご購入お願いします。

絶対に驚くべき出来ですから!




facebookのネタにでも使おうと、この写真撮っておいてよかった!

539141_370612519674571_1400906548_n.jpg








前回のバンドの時は、Baの直っちゃん(前回とベースは一緒)が送り迎えしてくれてました。

578427_378853975517092_72633887_n.jpg

この車で…

今回はスタジオが岡山なのであっしがお迎えです。

軽四で。









20120921_215345.jpg

本日もこれからスタジオ!

行ってきます。

posted by SONPI at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年09月29日

UTSUMI&RICCHAN HAPPEACE!!

先日後輩君の結婚式にお呼ばれして行って来ました。




幸せのお二人を見ると嬉しくなりますね。

20120917_121119.jpg

20120917_110441.jpg

20120917_105525.jpg

20120917_110516(0).jpg

20120917_130824(0).jpg

20120917_133146.jpg

ラヴィール懐かし!w

20120917_101631.jpg

20120917_125445.jpg

いや〜〜〜楽しかった!




そこからハプニングもありましたが、どうにか一時帰宅し二次会へ!




423891_371755619560261_1435321218_n.jpg

582805_371539976248492_1944206809_n.jpg

そう!このDM作為させていただきました。

それも…

ほんまギリギリで、それもノープランで来やがった(笑)。あやうく写真もなかったし(笑)!時間無いから土曜日本人いる前で作成だよ。ノープランからだよノープラン。脳みそフル回転で宛名面の地図作成もいれて3時間で仕上げましたよ。

なんと式のほんとギリギリでやってきた。印刷入れて2週間て。w

20120917_202637.jpg

笑いあり、涙ありの楽しい式だったな!なんか感動しましたよ。

ほんと呼んでくれたり、幸せのお手伝いさせてくれてありがとう!




ってことで!




内海&りっちゃんにサプライズでこんなの作成してあげました。

HAPPEACE.jpg

それもA2版のポスターサイズ!

デカい。

でもどうせなら笑いにもなるしデカい方がいいかなと、

いきなり家に送っちゃいました。

なかなか連絡ないなって思って調べたら、佐川さん3回配達してすべて不在…5日目くらいで届いたらしい。内海忙しいからね!

先日電話あって、ムッチャ喜んでくれました!A2版でデカいけど。

喜んでくれる声やお顔見たらこちらも嬉しくなります!元気になります。

内海&りっちゃんいつまでもお幸せに!

20120917_111033.jpg



また、そんな元気いただけるよう皆様に素敵なデザインお届けしたいと思っています。
posted by SONPI at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年09月26日

PDJ The Final 2012

PDJ-TheFinal2012最終.jpg

またイギリスPDCをかけてFINALの日が近づいてきました。




今年で早くも4年目。




なんと過去3年ともMONSTERの選手が優勝しイギリスに行っています!




3年前の初めてのイギリス行きは「岩手の奇跡」と言われた村松治樹!

DSC_4583.JPG




そして第2回大会は

20120925_144630.jpg

Annieこと橋本選手。




そして昨年は、またまた!

奇跡の男

DSC_4583.JPG

いままでの3年共、私の作成したデザインのユニフォームにて、イギリスで戦ってくれてるんですよ!さぁ〜今年はどうなるでしょう。 もちろん村松選手や橋本選手も勝ち上がって残っていますし、今年は藤森選手います。11人中3人はMONSTERのプレーヤーなのでがんばってほしいですね。

ただ、先日のJAPANで2大会連続でAnnieに決勝で負けていたり、昨年の決勝でも村松選手に負けている勝見選手、そうそう何度も負けてくれそうにありませんし、清水選手もいるしな〜。こりゃ楽しみです。







今年、世界のアノ舞台に立つのは誰か。




20120907_195441.jpg













すいませんカレでないことは確かです。笑

PDJ-TheFinal2012最終.jpg
posted by SONPI at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年09月19日

It's OK! Vol.3 SKAのイベントのお仕事。

前に新規でお仕事いただいたTHE TOSHITALITESことコジマちゃんのイベントに遊びに行ってきました。




2012.9.15 SAT @倉敷RED BOX

15B4.jpg

そう!がんばって手描きしたコレです。

イベントに行くには!酔っておかないとってことで、行く前に…酔っぱらいになるために…




20120915_181806.jpg

焼肉。

愛道園さんいつもありがとうございます。




チレ刺しをはじめ、豚足・水キムチ・今回のお目当ての梅干しのキムチ、塩タン・センマイ・ミノ・ハラミにビールでいい感じ!!

20120915_182216.jpg

193740_375816962487460_283022195_o.jpg

梅干しのキムチはクセになりそうです。








さてココからがブログ本番。

会場に到着するとロゴを使ってこんなかわいいものまで作成してくれていて感動です。

i20120915_195402.jpg


The Wailars

20120915_222102.jpg

20120915_204927.jpg

20120915_205712.jpg

20120915_205202.jpg

The Wailarsにはいつもお世話になってます。




そして、今回初めてのThe eskargot miles

20120915_220724.jpg

フムフム。




すいません。。。

MILD STEPは撮るの忘れてた。




そんな感じで、残暑な夜の素敵な熱い一夜でした。SKAなんでどうかなって思いましたが私自身最後までしっかりと楽しませていただきましたよ!!そんな素敵な一夜のお手伝いさせていただきありがとうございました。

15A5F.jpg

15A5B.jpg




コジマちゃんまたよろしくお願いします。お疲れさまでした!!

20120915_211946.jpg

THE TOSHITALITES
http://toshiblo.blog.fc2.com




てかこのシンイチかっこいい!!

20120915_205617.jpg

シンイチといえば!




The Wailarsさんまたまたやっちゃいます。

カリビアンなの。

WWW201210.jpg

今回も作成させていただきました。この日にThe Wailars新作のTシャツも販売予定です。

皆さまお楽しみに。
posted by SONPI at 17:33| Comment(1) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年09月13日

東日本大震災被災地復興支援イベントに出演します

もろメタルなポスターデザインしました!!

そして久々のドラム叩きます。レしてます!皆さまよろしくお願いします。


KTD1.jpg

KILL THE DEATH vol.4
2012.10.13(sat)
at. OKAYAMA IMAGE
START / 17:00 A.1,000(D別)
BAND / GxSxD KETCHUP HEADS 蓮獄 ANNY ADULT PLIN マビキ団 REFLECTION OF YOUTH kTd

わたくしSONPIは、この日の為に結成されたスペシャルバンド「kTd」にて出演させていただきます。正直曲数も少ないですが、メンバーをご存知の方は東日本復興のため、寄付のつもりでもいいですので足を運んでいただければ嬉しく思います。また「kTd」は今回オリジナルCD-Rも作成のためレコーディングに入っております。時間もなくどこまで出来るか分かりませんが、出来る限り恐ろしくかっこいいものに仕上げたく思いますので、ご購入お願いします。もちろんCDの売り上げも寄付させていただきますので、
どうぞよろしくお願いします。 
皆さん最近忘れていませんか? 今の日本を。
では皆さま10月13日に岡山イマージュでお会い出来る事を楽しみにしております。

KTD2.jpg

*イベントの収益は、東日本大震災で家族を亡くした子どもたちにとの思いで、足長育英会に寄付させていただきます。
posted by SONPI at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2012年08月10日

デイサービスひまわりさま

成羽まで撮影しに行ってきました。

先日からいろいろお仕事させていただいてる「デイサービスひまわり」さま。オープン時の折り込みチラシや名刺なんかでお世話になっております。

今回は会社案内のご依頼を頂き撮影に!

20120809_100249.jpg

前回お邪魔した時はまだ施工途中でしたので完成した建物は初めて見ました。

20120809_101040.jpg

デザインさせていただいた、ひまわりマークもこれだけ大きくいれていただけたらうれしいですね!

20120809_102616.jpg

なんとも広い空間です。

20120809_101810.jpg

お風呂も坪庭があって落ち着きます。

もっとたくさん施設の中撮りましたが今回はココまで!後はパンフレット出来上がってご紹介させていただきます。




お昼は社長のお心使いで吹屋に上がりお蕎麦をごちそうしていただきました!

20120809_121945.jpg

この写真では分かりづらいですがベンガラ作りで綺麗な所です。

http://www.bengara.co.jp/bengara.html

20120809_123243.jpg

そして八つ墓村のロケ地としても有名な所。プチ観光も出来ました。




さてパンフ制作頑張ります。







偶然寄った成羽のコンビニで友人に会ったのは驚きましたが…

20120809_095343.jpg
posted by SONPI at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK