2014年05月19日

2014.05.31@REDBOX

The Wailars Presents

COOL WISE MAN with EDDIE"TANTAN" THORNTON JAPANTOUR 2014




倉敷のスカバンド「The Wailars」がまたまたやってくれます。

これは行かないとそんをしますよ!クールワイズマン、さらにレジェンドTANTAN2年ぶりの来倉、もう見れるかどうかも分かりません。次回なんて無いかもしてません。だって倉敷でTANTAN見れるんですよ。

お悩みの方はゼヒ!悩んでなくてもゼヒ!!




そろそろ暑い日もやってきだしたので、キンキンに冷えたビール片手にスカミュージックで揺れませんか?




と、言う事で今回もポスター・フライヤー等、作成させていただきました。ワイラーズの皆様、関係者の皆様ありがとうござます。

CWM-A2.jpg

COOL WISE MAN、TANTANがどんな方か知らない方はしっかり読んでくださいね。きっと行きたくなりますから!

CWM-A5.jpg




さらに!

ワイラーズさん、昨年大好評だったTシャツを色を変えて販売します。昨年売り切れてて買い逃した方も、持ってるけどブルー系も欲しいなって方も、ゼヒゼヒよろしくお願いします。

2014-05-17 10.18.10.jpg

人気のしみ込みタイプのプリントです。濃色にはしみ込みタイプは出来ず、通常パキっとしたインクでのプリントになるのですが、インクの調合で、少ししみ込んだ感じで風合いよく仕上げました。

2014-05-17 10.18.24.jpg




絶賛チケット発売中!

チケット取扱い店、REDBOXにお急ぎ下さい。
posted by SONPI at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年05月17日

MONSTER NEWタオル

今では、ダーツ業界でも普通になっているスポーツタオル。

何年前でしたかね?

MONSTERが出来た頃、バレルだけではなく、Tシャツや小物も販売ブースで欲しいなと言われ、提案させていただきめちゃくちゃ売れた記憶があります。夏だと会場が暑いのもありますし、指先の感覚が重要なプレーヤーさんのためにも、他メーカーさんからも多数いろんなタオル出されてきました。




今回は、ちょうどいいくらいの大きさ。

データフォーマットをMONSTERさんから見せてもらったとき、おもわず「いい位の大きさだな〜」と言ってしまいました。




CanoScan LiDE 210.jpg

いつもの様にイメージからパル製作。




バランス取って、微調整して出来上がり。

MONSTERタオル.jpg

カッコいいじゃないですか!




こちらの商品MONSTERネットショップとMONSTERブースのみのお取り扱いになります。

http://wexonline.jp/SHOP/mg009.html




1559357_669043669833702_8736932509706301027_o.jpg
posted by SONPI at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年05月16日

倉敷おこしがイベントやります。

スピナビル、ブリッジルタイル、リッキージー等と、数々の素晴らしいイベントを企画して来た倉敷おこしさんが、久々にイベントやっちゃいます!

そして今回も、ポスター・フライヤー・チケットデザインをさせていただきました。




10247311_429504900520113_8458115460295370597_n-1.jpg

10297795_429504963853440_2851181645428354077_n.jpg

5月17日(土)
20:30オープン 21:00スタート
場所:シュビ
ゲスト:ORGADDIM Leyona
チケット:70枚限定 前売り3000円 当日3500円 いずれも当日500円のドリンク代を頂戴します。




まだ若干、前売はあるみたいなので、興味のある方はゼヒ!

チケット予約・お問い合わせ
Shuby
086-434-8155




はい!今回も、倉敷おこしまさあきから、ザクっとしたイメージのメール。

でも、長年させてもらっているので、何となく伝わってきます。速攻OKもいただきありがとうございました。忙しそうですが、これからも素晴らしい音楽を広めてもらいため、よろしくお願いしますね。




ただ、有名花屋の社長のまさあき君、ちょうど印刷が仕上がったのが母の日前で、受け取りに来た際、ちゃっかり母の日ギフトの営業して帰りやがったのは、内緒です。




10005802_610409962361491_582176671_o.jpg

857940_610409972361490_1455184110_o.jpg




サスガじゃわ!!

posted by SONPI at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年05月07日

MONSTERユニフォーム

少し前のお話ですが、Adrian Gray (U.K.)選手が2014年最初のWORLDで優勝しました。

10322807_658575437523996_2124159170389672483_n.jpg

10246737_653589628022577_4093511218768353283_n.jpg

1922189_646784795369727_5113972250648875869_n.jpg




昨年のグランドファイナルのローレンス・イラガン選手の優勝といい、世界で活躍している選手のバックピースに私のデザインがある事を誇りに思います。




最近では、アメリカ、フィリピン、イギリス、フランスと海外選手も増えて来ているMONSTERさん。ここ数ヶ月で作成させていただいたデザインをアップさせていただきたいと思います。

ちなみに誰一人会ったこと無いのですが…。笑




ChrisLimユニフォーム.jpg

MILKMAN最終.jpg

image001.jpg

ERIC.jpg

ROB.jpg

HAWOD.jpg




今では、Facebookもあるので便利ですね!お会いしたこと無くても、Facebookの写真で他の趣味や好きな音楽・色の想像を膨らまし、描いて行く。そしてそれがドンピシャだった時は最高の気分です。

「beautiful」「great」との様なメールが来た時は最高です!!




さらには、日本からもイギリスPDC戦っている2選手。

2.jpg

1.jpg

6月ににはワールドカップもある様なので、頑張って欲しいです!




新たに、2選手のご依頼もいただきましたので、イメージ膨らまし頑張りたいと思います。
posted by SONPI at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年05月02日

ふぃーるど・わーく

いつもお世話になってる「ふぃーるど・わーく」さん。




昨年はリーフレット

FW11.jpg

FW22.jpg

先日は名刺も一新!

FW名刺-竹原さとみ.jpg

いいでしょ!

頼みたくなるでしょ!!

ユニフォームや、お手伝いしてくれたり、イベンド等で配るバッチなんかも作成してくれました。

2014-04-16 09.14.30.jpg




うちの事務所も、一昨年くらいに簡単なものですが、お願いして創ってもらいました。

2014-05-02 06.47.51.jpg

やっぱり少しでも緑があるといいですね!うちの会社のマークの月桂樹にあわせて作ってくれ、下のハーブにも全てに意味があるそうです。

2014-05-01 07.38.18.jpg

そんな緑たちも、暖かくなり新芽が出始め鮮やかになってきました。

2014-05-02 06.33.02.jpg

ハーブたちも凄い事になってきてます。

2014-05-02 06.47.03.jpg

2014-05-02 06.46.08.jpg

ミントを買い足し、

2014-05-02 06.46.33.jpg

事務所前も鮮やかになりました!




たしか100均で購入したコイツも、

2014-05-02 08.50.16.jpg

事務所移転時にいただいた、この観葉植物も元気です。

2014-05-02 06.48.03 HDR.jpg




ふぃーるど・わーくさんが来たら、いつも、私h¥がカレー作り好きなのを知っているので、月桂樹(ローリエ)をカレーに入れてくださいね!っと言って帰られます(笑)。




気になる方がいらっしゃれば、コチラから是非!!

https://www.facebook.com/garden.fieldwork?fref=ts
posted by SONPI at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年04月30日

WELCOME BOARD製作

ダーツでの友人の、しんじくん、ゆうこりんがウェルカムボードの依頼をしてくれました。

20131110_101609.jpg

新郎のしんじくんが、mini-monが好きってことで、そんなキャラクターが良いとのご依頼。




そのままは使えないので逆に悩みましたね〜〜。入れて欲しい内容にハットとか入ってるし〜〜。




頑張って、お二人のイメージや雰囲気も取り入れ、キャラクター描き開始です。

シンジ.jpg

ユコ.jpg

OKもいただきましたので、いつもの様にパス取って、全体のバランスとって出来上がり!!

SHINJI&YUKO最終.jpg




お二人も、もの凄く気に入ってくれたのでよかったです。

ムービーにもキャラを使うという事と、早めにご依頼いただいたので、新郎さんは早くみんなに見せたくて見せたくていけなかったみたいです(笑)。




やっと皆様に披露出来たので、お二人ともFacebookのトップを、このキャラクターに変更してくれていました。




ただ、

新郎シンジくんは、2人のもの。

新婦ゆうこりんは、自分のみ…。




ウケました。




LINEに送った、ウェルカムボード画像の切り抜きだったので、Facebook用に作成もしてみましたよ。

SHINJI.jpg

Y.jpg

ゆうこりんは一人ね!(笑)。




幸せのお手伝いをさせていただいてありがとうございました。2次会にはお誘いいただいていたのに、行けなくて失礼しました。

10261839_488810477912845_2006228791_n.jpg

10155870_490549771046798_626572238177268871_n.jpg

写真は式に行かれていた方野茂のをいただきました。




では、末永くお幸せに〜〜。
posted by SONPI at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年04月23日

GxSxD

先日、GxSxDの洋介が事務所に来てくれました。




GxSxD

はい!

可愛い後輩です。

421787_541675212557137_122325111_n.jpg




メンバーが違うちょっと前の映像ですが、



はい!

可愛い後輩です。




このバンドのロゴを前に作成させてもらいました。

詳しくは

http://self-c.sblo.jp/article/54001949.html




めっちゃ大変だったな〜〜〜。手描きしましたよ。

DSC_2980.JPG

そっから、すべてベジェ曲線でパスとって…。

DSC_2993.JPG

出来上がり。

GGG.jpg

かっちょいいでしょ!




そして新たな依頼が。




可愛い後輩バンドのため、頑張らせていただきます。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gxsxd
posted by SONPI at 13:28| Comment(2) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年04月16日

友人の所〜看板打ち合わせ

久々に行ってきました。

INK MAGIC TATTOO

とはいっても刺青をいれるのではなく、世間話をしにね(笑)。




2014-04-15 11.56.39.jpg

ここのEISAKU氏が友人なのです。

職種は違えど、年も近く、絵を描く人間、個人で経営している人間と話をしるのは、刺激に、そして勉強になりますね。1時間ほどでしたが、素敵な時間を過ごさせていただきました。彫り前の時間に急にお邪魔して失礼しました。

2014-04-15 11.02.33.jpg

2014-04-15 11.02.58.jpg




その後、総社まで新規さまの打ち合わせに〜〜〜〜。

整骨院さんの看板です!




2014-04-15 16.07.53.jpg

入口ドア〜〜

2014-04-15 16.24.20.jpg

道面

2014-04-15 16.09.42.jpg

正面

2014-04-15 16.08.12.jpg






どんな感じに仕上げましょうか!

楽しみです。




名刺やフライヤーの構成は、ほぼ出来上がっています。

5/末OPEN予定。

ゴールデンウィークもあるので、しっかりとスケジュールをたてていきたいと思います。
posted by SONPI at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年04月14日

マテンロウ

皆さんお笑い好きですか?

ご存知の方もいらっしゃるでしょうか、実家が寿司屋のアントニーのコンビ、マテンロウのロゴマークを作成させていただきました。

アントニーとは全く面識はないのですが、相方の大ちゃんが、MONSTERのプレーヤーがやっているダーツバーで働いているって事で、Facebookでですが知り合い、話の流れからロゴマークを製作する事に。




最初は、大ちゃんが誕生日ってことで似顔絵描いてFacebookにオメデト〜ってUP。

2014-04-11 16.20.48.jpg

続けてアントニーも描いてみた。

2014-04-11 16.20.41.jpg

そこで、ロゴ作らせてって話になり、本当にいいのでしょうか?って言われたので、頑張っているので応援したくて、もちろんOK!

2014-04-07 16.00.29.jpg

ラフ作成。




いい感じです!って言ってくれたので、




正式データ描きスタートです。

2014-04-11 16.20.33.jpg

二人の似顔絵もシンプルに描き直して

マテンロウ2.jpg

ラインひいて、

切ったり貼ったり微調整したり。








MM-1W.jpg

MM-1B.jpg

完成です!!

MM-2W.jpg

MM-2B.jpg

似顔絵が無い方がいい場合もあり気がしたので、無いヴァージョンも。








私は大ちゃんと、やり取りさせてもらってたのですが、相方アントニーも気に入ってくれたみたいでよかったです。




知らない方も、いらっしゃると思うので、皆さま応援してくださいね。



そして、作成したロゴがいろんな所で見れる様になります様に。
posted by SONPI at 14:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年04月11日

MONSTERユニフォーム

新しく、作成させてもらったMONSTERのユニフォームが出来上がり、選手も来て試合をしております。




まずは、北海道の畑野千春選手

1974978_683174638409000_1987450672_n.jpg

レジェンドな選手なので、大人感あるデザインでまとめました。

S__14565418.jpg

S__14565417.jpg

なかなか、お会いする事が出来ませんが、北海道のダーツシーンを引っ張ってかれている選手です。




そして、最近人気沸騰中の

佐々木さやか選手

1520681_682795471780250_1308950734_n.jpg

カメラを向けたらこのポーズ。

1237590_610213219047832_951069284_n.jpg

今回初めてのオリジナルユニフォーム。

今年に入って打ち合わせをし、開幕戦までに間に合わせました。

1510982_608463069222847_1931220152_n.jpg




そして!

今回って訳ではないのですが、昨年色変えし、今年もこのデザインが気に入っているので、「そのままがいいです!」って言ってくれた、

武藤なみ子選手

NAMIKO.jpg

カメラを向けるとこのポーズ(笑)。

20140119_150525.jpg

一部のコアなファンにはたまりません(笑)(笑)(笑)。




キャラ作成でお願いさて、基本的に悪魔っぽく仕上げるのですが、

MUTO.jpg

なみ子

SAYAKA-TOP.jpg

さぁや




二人のキャラの違いで大違い。




でも、個々のイメージがいい感じで作成出来たと思います。

千春さんからもメッセージ来ましたし、

選手の皆様が、気に入ってくれているのが一番嬉しいですね。




今年も、壇上で沢山見れる頃を祈り、応援したいと思います。
posted by SONPI at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年04月09日

旬ですね!

先日、真備の古里霊園さんに、折り込みチラシの打ち合わせに。

消費税の関係もあり、金額等の修正です。

FF2014-1.jpg

FF2014-2.jpg

何度も打ち合わせしており、最終の確認だったのですぐ終了、今回お邪魔したメーンはコレ!




2014-04-02 10.50.14.jpg

分かりますか?

2014-04-02 10.50.29.jpg

あります!あります!!

2014-04-02 10.53.03.jpg

タケノコ。




ほとんど、霊園の方にやってもらったのは内緒です。

私は一個のみ…大変でした。。。

2014-04-02 11.05.44.jpg

旨そう。

2014-04-02 10.52.05 HDR.jpg

竹畑に日射しが気持ちいいです。















2014-04-07 18.35.00.jpg




シンプルにタケノコ楽しみたかったので、タケノコのみ。

おいしく頂きました。




残りは甘辛く炊こうと思います。

旬なものはイイネ〜〜。




ちなみにホームページなんかも製作させていただいています。空撮も取り入れた動画もありますので、是非みてくださいね!

http://furusato-reien.co.jp
posted by SONPI at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年04月08日

表示看板

ロゴデザインから看板設置までさせていただいた、倉敷の原内科さん。

健康診断やらなにやらまで、公私ともにお世話になっています。




今年の健康診断は、ちょっくら気になる所があったので、違う病院への紹介状をいただきに、

そして……




2014-04-07 09.30.29.jpg




こちらも気にしてくださいね。と言われました。

一昨年8.6あって、去年7.0で、7.6…

7.0で大喜びしていたのですが、それでも無茶苦茶高いんですね。通風怖いので気をつけます。








そして!

診察?診断結果を聞きながら、仕事の話に。

2014-04-07 09.18.54.jpg

診療時間が変わるので、貼り直してほしいと。

2014-04-07 09.33.32.jpg

さらに、

2014-04-07 09.34.03.jpg

ココにもなにか欲しいと。




はい!




悩みます。




乞うご期待。
posted by SONPI at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年04月05日

イベントポスター

私自身がバンド活動をやってた事もあってか、いろいろな音楽にまつわるイベントのポスターや、フライヤーを作成させていただきます。

それも、パンクにメタルに、スカにレゲエと多ジャンルにわたって…レゲエのシンガーなんて全然知らないので、中にはビックリするくらい大物だったってことも何度もありました。

そして、最近させてもらったのがコチラ!

1012865_610303165705504_985863720_n.jpg

ロケン・パンク、スカにレゲエ?です。

COOL WISE MANのなんて、TANTANって言う世界的にもスゲ〜〜〜方が来られるみたいです。Leyonaって女性の方も有名みたいですよ。どちらも、速攻売切れそうなので、興味のある方はお早めに!!




そんなLeyonaも来る5月17日のイベントフライヤー、チケットが出来上がり、倉敷おこしのまさあきが昨夜取りに来てくれました。

2014-04-04 19.10.33.jpg

ん?

こちらお支払いですって、封筒にお金入れて来てくれたんですが、さすが花屋の社長!ちゃっかり母の日のお知らせも入れておりました(笑)。

2014-04-04 19.10.19-1.jpg

流石です!www




でもお土産にお花もいただき、ありがとうございます。

2014-04-04 19.19.50.jpg




そして!

今夜はコレで楽しんできたいと思います。

1503822_677187569007707_599005461_n.jpg

Bran New Rock'n' Roll Show

ロケンに乾杯してきます!

posted by SONPI at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年04月04日

増税増税メニュー製作

消費税増税にあたり、うちでも絡みのお仕事を何件かいただきました。3/31と言う全件同じ納期での作業でしたのでバタバタしましたね。まだ終わっていないお客様もいらっしゃいますが…

地元が倉敷なので、倉敷の素敵なお店の、メニューもさせていただきました。

では一部ご紹介を。




洋食ひなたさま

1601000_603658116370009_827471980_n.jpg

2014-04-04 07.54.24.jpg

http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33008546/

ココ人気ですよね!!11時からオープンなんですが、11時半に行くと入れないなんて事も。




Naish Curry Americanさま

1621893_603658133036674_1641040799_n.jpg

2014-04-02 07.32.35.jpg

http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33000066/

もう何年のおつきあいなんでしょう?でもお仕事でからませていただきだしたのは、ここ数年。今回グランドメニュー変更ってことで、製作させていただきました。




FujiMAKI

1782122_582678421801312_303366397_n.jpg

2014-04-04 07.50.00.jpg

友人のやってる焼鳥屋です。コッソリな感じなんですが、めっちゃ旨いですよ!!

アレ?食ログ載って無いじゃん。。




ガッツリ写真を!!って言うものではなく、ココの3件は比較的定番の作り方でさせていただきました。ま〜〜〜〜作成中はお腹の減る事寝る事。

今夜は、その中のFujiMAKIさんに行く予定です。あ〜〜〜早くビールの見たいですね。




そんな、午前8時(笑)。




そ・し・て!

先日、とうとう?やっと?iPhoneに機種変したのですが、カメラの制度にビックリです。

マンゴー.jpg

コーラ.jpg

予算の無いものはコレで行こ!!




では、私が頑張ったメニューで注文しに、是非行ってくださいね〜〜〜〜〜〜。
posted by SONPI at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年04月03日

MONSTERステッカー

ガチャガチャの景品であるMONSTERのステッカー。

2014-04-03 08.21.30.jpg

「ハズレだ〜〜〜」って良いながらクシャクシャに持っていますのを見ます。でも一生懸命デザインしたのでどっかに貼ってね。




そして、結構知らない方も多いのではないでしょうか!?

2014-04-03 08.22.15.jpg

カードの大きさになっている事を。




私は、LIVEのカードには自分の会社のステッカーを貼っているので、フェニックスのカードに貼りました。

2014-04-03 08.35.48.jpg

MONSTERのレアなLIVE CARDもありますが、なかなか手に入りにくいので、MONSTER好きの皆さま、私のデザイン好きの皆さまは、是非是非、お持ちのカードに貼ってくださいね!




そして、先日LIVEクイーンのまいまいにもらった、まいまいフライトにサインもしてまらったのでした。

いいでしょ!!!

2014-04-03 08.23.25.jpg
posted by SONPI at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年04月02日

Naish Curry Americanさんグランドメニュー

昔はしょっちゅう食べてたナッシュのカリー。

最近は行けれてなかったのですが、縁あってグランドメニューの製作をさせていただきました。ちょうど消費税の事もあり、金額やり替えも兼ねてですね。

2014-04-02 07.32.35.jpg

基本的にメニューの写真は、スタッフの方が撮ってくれたものを支給。小さいからいいかな!?と思っていたのですが…なかなか大変な修正が待っていたのは、内緒です。結局何点かは私が簡易で撮影。カメラマンの大変さが少し分かった気がします。

そして、数々の修正の後、最終納品は3月31日…はい!ギリギリでした。

2014-04-02 07.33.06.jpg

2014-04-02 07.32.53.jpg

今回の私のテーマはシンプルかつ、少しだけ高級感。ご家族連れが多い店舗になるので、誰でもが一目見て分かりやすいメニューに仕上げました。遊び感は季節のメニューで出して行けたらいいですね。




そして、霊園さんのリーフレットもリニューアル。基本的に税金のかからないものがおおいのですが、若干税のかかるもの、内容の修正もかねて、より明るく分かりやすいものに修正。

2014-04-02 07.37.32.jpg

実は、まだ終えれていない、メニュー製作のお客様もいらっしゃいますので、出来るだけ早く仕上げて行きたいと思います。。

posted by SONPI at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年04月01日

新年度&CHIHARUさんユニフォーム

2つ決めた、今年度の目標のひとつとして、出来る限りブログも書く!と決めてしまったので、今日から頑張って始めます。



Facebookも毎日毎日書いていたら、昨年は沢山の新しいお仕事もいただきましたし、このブログも、絶対に仕事に繋がると思いますので、短文になることもあるかと思いますが、頑張りたいと思います。

最近、どうしてもFacebookばかりになって来てたので…。




ちなみにもう一つの目標は「怒らない」ですね!笑。





消費税も8%でスタートしました2014年度、来年秋には10%になると言っていますし、どうなっていくのでしょうか?




と言うことで、本日は火曜日、岡山方面打ち合わせに行ってきます。




そして、ダーツのプロリーグPERFECTで頑張っている、北海道の畑野千春選手から、デザインさせてもらったユニフォームが出来上がったと写真が送られてきました。今期もがんばってくださいね!!!

2014-04-01 07.24.41.jpg

2014-04-01 07.24.47.jpg

私のデザインしたユニフォームで、ダーツのプロの方も頑張っていますので、私も負けない様に精進したいと思います。

posted by SONPI at 07:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年03月31日

年度末。

どうも、ご無沙汰しております。年度末のバタバタ&消費税の関係の仕事でドタバタな3月を過ごしておりました。

日本全国、駆け込み重要で大変な事になっていますね。

私は、大物の買物は済ましていたので、問題無しと思います。エアコン買いそびれましたが…(結構大物)。

そして本日で3月もおわり、明日からは消費税8%の新年度でございます。という事で、本日は早くも長年使っている(もう15年くらい)計算機を8%に設定に(きっと本日は伝票仕事なさそうなので)。

2014-03-31 08.35.18.jpg




そして、前回もブログも音楽ネタでしたが、今回もイベントのご紹介。

*STARBのイベントのお礼はまたゆっくり書かせていただきます。




CWM-A2.jpg

The Wailars Presents

COOL WISE MAN
with EDDIE "TANTAN" THORNTON JAPANTOUR 2014

Opening Show The Wailars

2014.05.31
倉敷REDBOX

START/19:00~
TICKET/A.3,500 D/4,000
DJ/瀬戸内ロッカーズ, Happy Ice
LAWSON TICKET/Lコード61900

チケット取扱い
アラサッタ探偵社
GREENHOUSE(岡山店)
GREENHOUSE(倉敷店)
CAFE WALKER
JAMAICAN TASTE
酒処ジャンゴ
Bar Dooby
MAZUME
レコード屋

お問い合わせ/倉敷REDBOK 086-421-3929 http://www.kurashiki-redbox.com

ローソンチケットは明日4月1日より発売です。




エディ・タンタン・ソーントンも来ますので、レゲエ・スカがお好きな皆さまゼヒゼヒ!!!




CWM-A5.jpg

COOL WISE MAN meets Eddie TANTAN Thornton

ジャマイカ生まれのおそらく今年80歳。スカタライツとアルファーボーイズスクールで同級生。SKAが誕生する少し前にイギリスへ移住。
現在も 在住ジョージー・フェイムに誘われ彼のバンド「ブルーフレイム」へ参加。
これがきっかけでビートルズのレコーディングへ参加、ローリングストーンズのツアーへ参加、ジミヘンドリックスとはルームシェア
するなどの生きる伝説のトランペッター。現在もKitty,Daisy & The Lewis、スカクバーノのメンバーとして世界を飛び回る。
posted by SONPI at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年01月30日

元世界チャンピオンの方のロゴ作成。

先日、知り合いの社長から、Facebookで、白神さんを紹介しておきましたとメッセージが。




ロゴを作成される方がいるらしく、ご紹介いただいた方にメッセージをしてみた。するとロゴを作成するのはその方ではなく、その方のまたお知り合いの方と。




その方が徳島で、作成して欲しい方は東京。

さすがネット社会です。

そして、その徳島の女性の方も、紹介してくださった社長はFacebookでしか面識が無いと。

さすがネット社会です。




その女性の方が、窓口になってくださりロゴ製作スタート。




いろいろと希望の画像が届いてきます。




ん??

あれ?

中国の方の様です。




お顔を拝見したかったので、なにか資料ありますか?とお聞きしたら、YOUTUBEのURLが送られてきました。。



おや???

太極拳。

ん???




そういう事なんです!




太極拳の先生が、オリジナルのロゴを作成したいという話になったらしく、私の元に依頼がきたのです。




それも、この方、日本武術太極拳連盟特別招請コーチ・太極拳元世界チャンピオンともの凄いお方でした。

いろいろな案をお出しさせていただき、先生も「どうせするならコレってものにしたい」と言う事で、悩まれていました。なかなかメールではニュアンスも伝わりにくく…。




そんなある日、今までは徳島の女性の方を通じてのやりとりだったのですが、夜に知らない番号から電話。なんと!

先生からでした。

急で申し訳ないが、明日岡山に行って、ちゃんとお会いしてみたい。お会いして打ち合わせ可能かどうか?のお電話でした。私も、やはりお会いしてお話した方が、細かな所は伝わりやすいと思っていましたので、すぐさまOK。翌日に来てくださり、いろいろお話をさせていただき、修正内容の確認もしっかりとさせていただきました。めちゃくちゃ優しい感じの方。




おかげで、その後に提案させていただいたものでOKとなり、ありがとうございました。




やはり、お顔をみてお話させていただいた方がいいですね。どうしても遠方の方は仕方の無い場合があるのですが、先日も米子からわざわざ来てくださいましたし。嬉しいです。




出来上がったものが、

KXD-A1.jpg

Private logo design

KXD-B1.jpg

Company logo design




どちらも気に入ってくださったらしく、2点となりました。もちろんうちは、お出ししたものをボツにせず2点になっても追加の料金はいただいていません。気に入ってくださってありがとうございます!!って気持ちです。




こんな感じでTシャツも作られたいそうです。

KXD-T.jpg




孔先生。この度は誠ににありがとうございました。
posted by SONPI at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK

2014年01月16日

ダーツのユニフォームデザイン

なかなか更新出来ず申し訳ありません。




さて、今回はちょっと真面目な話を。




題名にもある「ダーツのユニフォームデザイン」。

私もお陰さまでたくさんの選手のユニフォームデザインをさせていただいています。一昨年までは通常の無地のユニフォームに、シルク印刷でのプリントや、安価に抑えたい方はアイロン張り付けのものが主流だったと思います。

昔から思ってはいたのですが、一点一点カッコいいものはたくさんあるんです。でもね〜〜〜分かってないな〜〜〜って思うんですよ、そのデザインは、PCのモニターや、ポスター等、目の前で一点で見るものではないって事!

最近では大規模な大会も増えましたし、ラウンドロビンなんか見てると、みんな一緒に見えちゃってたんですよね。特に、私がダーツと知り合った頃なんて、ユニフォームと言うより、皆さんロケのTシャツ。みんな黒色で、デニム履いてスニーカー…。初めて大会に行った時なんじゃコレって思ったんですよ。個性なんてないじゃん!!って。

でも最近では、カラフルなカラーを取り入れた、ユニフォームも増えて来たので、会場は明るくない良いですね!!!

いや、

違う。

ここ何年かでプロ化もし。個人ユニフォームになり、比較的1枚からでも手が届き出した、全面昇華プリント採用にいる加工。皆さん、どんどん多彩な色・グラデーション、背景の柄なんか入れて来ています。パソコンも手軽になったし、素材サンプル帳みたいなものも安く売ってますしね。

さて、いいのでしょうか?

先程もお話しましたが、一点一点を見れば確かにカッコいい気もします。ただ会場で見てるとゴッチャゴッチャしてて、誰が誰やら分からないし、チカチカしてて本当にそれで良いのって思うんです。

それに、1000人を超える様な大きな大会の時、絶対的に言えるのは「存在感あるデザイン」。そして遠くから壇上で戦っている選手を見ても、誰か、何処の選手か分かる様なものこそ、本当にユニフォームのデザインをする中で大切なものだと思います。

後、ユニフォームの場合、背中一面で一つのデザインと私は思っています。なのに、背面のデザインはデザインで、下にはそのデザインとは全く関係もなく、PCにあるフォントで名前を入れ、バックもゴチャゴチャしているので、せっかくの背面のデザインの見えてこない…

多いな〜〜〜〜。

私のデザインするものも最近は、全面昇華プリント採用にいる加工のものが増えて来ています。そういったプラスアルファーの加工を良い様に取り入れて、これからもデザインしていきたいと思います。




今週末は久々に、大会会場に行ってきます。




来期に向けての、デザインの事もありますし、今お待たせしているプレーヤーさんのデザインもあるので、今、本当にカッコいいデザインは何なのか悩んできたいと思います。




出来れば、よりシンプルかつ存在感のあるデザインしていきたいですね。

これは、先日The WORLDでチャンピオンとなった、フィリピンのローレンス・イラガンものです。

1235931_575100012549797_254290350_n.jpg




偉そうな文面になり失礼しました。でも高いお金払ってユニフォーム作っている方の為にも、心込めて作成しなきゃね。

と、思うんです。
posted by SONPI at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ART WORK