アメブロにて書く事となりました。
お手数ですが、ブックマーク・お気に入りの変更の方よろしくお願い致します。
http://ameblo.jp/sonpi696/entry-11973442058.html
2015年01月05日
2014年12月01日
治樹とまよんぬとまいまい
ぶっちゃけこの三人の個性やキャラを、同じ猫で出して行くのは大変でした。
まよんぬなんて2回くらいしか話した事なかったし…笑。まいまいが「猫で!」って言ったときはどうしようかと…。
でも、でも一人一人にあった良い感じのデザインが出来たと思います。

HARUKI

MAYO

MAIMAI
先日行なわれたPDC CHALLENGE TOURNAMENTでは、治樹が今年もイギリス域のキップを手に入れました!
今年もいろいろとデザインさせていただきありがとうございました。イメージカラーが赤から青に変わり新鮮な気持ちでデザインさせていただきました。

治樹君、イギリスで、またまた伝説をお願いしますね。
世界最高峰のダーツの大会で、私のデザインしたユニフォームが戦っている事を誇りに思います。
まだまだスゲ〜〜〜〜デザイン作らなきゃね。
まよんぬなんて2回くらいしか話した事なかったし…笑。まいまいが「猫で!」って言ったときはどうしようかと…。
でも、でも一人一人にあった良い感じのデザインが出来たと思います。

HARUKI

MAYO

MAIMAI
先日行なわれたPDC CHALLENGE TOURNAMENTでは、治樹が今年もイギリス域のキップを手に入れました!
今年もいろいろとデザインさせていただきありがとうございました。イメージカラーが赤から青に変わり新鮮な気持ちでデザインさせていただきました。

治樹君、イギリスで、またまた伝説をお願いしますね。
世界最高峰のダーツの大会で、私のデザインしたユニフォームが戦っている事を誇りに思います。
まだまだスゲ〜〜〜〜デザイン作らなきゃね。
2014年11月09日
MONSTERユニフォーム(海外選手)
2014年11月05日
BULLBARREL CDジャケデザイン
岡山のハードロックバンド、ブルバレルのCDジャケットデザインさせていただきました。
ギターのすけぴょんからの依頼だったんだけど、ボーカルの下ちゃんは、私が10代の頃にバンドを一緒にやってた先輩。
少し前までは全然付き合い無くなっていたのですが、2〜3年前からまたまたお付き合いさせてもらってます。今回も偶然なのか必然なのか。





そして、レコ発ライブのフライヤーはサービスで作成。

出来上がったものも、先にわざわざ持って来てくれたし!!

いいですね〜〜〜〜。
先日も書きましたが、私が最近バンド活動少なくなって入るのですが、こうやって音楽のお仕事で仲間に入れていただいている事に感謝します。
そして先日あったレコ発にお邪魔して来ました。





岡山imageに100オーバーでパンパン。素敵なライブでした!!

最終的には酔っぱらいになりましたけど…笑
ブルバレルの皆様、今回はありがとうございました!
そしてレコ発おめでとうございます。
ギターのすけぴょんからの依頼だったんだけど、ボーカルの下ちゃんは、私が10代の頃にバンドを一緒にやってた先輩。
少し前までは全然付き合い無くなっていたのですが、2〜3年前からまたまたお付き合いさせてもらってます。今回も偶然なのか必然なのか。





そして、レコ発ライブのフライヤーはサービスで作成。

出来上がったものも、先にわざわざ持って来てくれたし!!

いいですね〜〜〜〜。
先日も書きましたが、私が最近バンド活動少なくなって入るのですが、こうやって音楽のお仕事で仲間に入れていただいている事に感謝します。
そして先日あったレコ発にお邪魔して来ました。





岡山imageに100オーバーでパンパン。素敵なライブでした!!

最終的には酔っぱらいになりましたけど…笑
ブルバレルの皆様、今回はありがとうございました!
そしてレコ発おめでとうございます。
2014年10月11日
cafe Ru!さん13周年。
感謝!感激! Cafe Ru! 13周年はしり出そう!!
13周年走りだすのか?
13周年は尻出すのかは、店主に聞いてくださいまし!!
って事で、今回もいろいろデザインさせていただきました。いつもお任せでデザインのご依頼いただきます。お店のコンセプトは金魚なので、いろいろ考えさせていただいています。

今回も書かせていただきました。
最初に、手前の絵を書いたのですが、待っとくがいかず、私がいま思うRu!のイメージと違っていたので、奥にある方に書き換え、データ作成して行きました。
ヒレの部分にRu!の文字なんかいれてみました。
そして

フライヤー完成です!今回も素敵なゲストの方満載ですね〜〜〜。
2014年11月24日(祝・月) @ 岡山 Desperado
開場 17:30 開演 18:00 料金 \2,000(D別)
出演)
ネモトラボルタ(From TOKYO)
井上ヤスオバーガー(From KYOTO)
ayano,akasha & The ゆうたろう
童子
ZAPPERSDONJUAN R&R BAND
スキャンダラス(From N.Y)
DIPPERS
ジャミピカ


13周年記念のパーカと手拭い。
13周年記念パーカ
4,000円
13周年記念手ぬぐい
1,000円
終了限定で発売させていただきます。
では皆様イベントの日は一緒に乾杯しましょう〜〜〜。
くれぐれも尻は出さずにね。w
13周年走りだすのか?
13周年は尻出すのかは、店主に聞いてくださいまし!!
って事で、今回もいろいろデザインさせていただきました。いつもお任せでデザインのご依頼いただきます。お店のコンセプトは金魚なので、いろいろ考えさせていただいています。

今回も書かせていただきました。
最初に、手前の絵を書いたのですが、待っとくがいかず、私がいま思うRu!のイメージと違っていたので、奥にある方に書き換え、データ作成して行きました。
ヒレの部分にRu!の文字なんかいれてみました。
そして

フライヤー完成です!今回も素敵なゲストの方満載ですね〜〜〜。
2014年11月24日(祝・月) @ 岡山 Desperado
開場 17:30 開演 18:00 料金 \2,000(D別)
出演)
ネモトラボルタ(From TOKYO)
井上ヤスオバーガー(From KYOTO)
ayano,akasha & The ゆうたろう
童子
ZAPPERSDONJUAN R&R BAND
スキャンダラス(From N.Y)
DIPPERS
ジャミピカ


13周年記念のパーカと手拭い。
13周年記念パーカ
4,000円
13周年記念手ぬぐい
1,000円
終了限定で発売させていただきます。
では皆様イベントの日は一緒に乾杯しましょう〜〜〜。
くれぐれも尻は出さずにね。w
2014年10月06日
Strawberry Fieldsの若娘がやってきた!
昨日の日曜日、別に何も無くのんびりとしていたら、
香川のStrawberry Fieldsのマホちゃんから電話。
彼女から電話の時は、だいたい無理をお願いされる時なのですが、昨日は「今、岡山ラーネン博に着ているんですけど、車が多すぎて断念したので、どこか倉敷で美味しいラーメン屋を教えてください」
でした。
シナカンを紹介し、その後うちにも寄ってくれました!!
マホちゃん…
そうです!
ユニフォームの依頼で
カエルが嫌いな私に…
一日ベルツノカエルを見させてあの子です。

コレ描きました。
昨年ご結婚もされました!

コレ勝手に作ってみました。
そして!昨日は風香ちゃんも一緒に来てくれ、蒼さんともご対面!!

風香ちゃん大きくなりましたね!!



そして、ちゃんとビール呑んで帰られました(笑)。
少し美観地区も行ったのですが、雨がパラパラして来たので残念。
とんかつカッパの前も通りましたが、昼休憩で残念。
またゆっくり倉敷に遊びに来てくださいね!
香川のStrawberry Fieldsのマホちゃんから電話。
彼女から電話の時は、だいたい無理をお願いされる時なのですが、昨日は「今、岡山ラーネン博に着ているんですけど、車が多すぎて断念したので、どこか倉敷で美味しいラーメン屋を教えてください」
でした。
シナカンを紹介し、その後うちにも寄ってくれました!!
マホちゃん…
そうです!
ユニフォームの依頼で
カエルが嫌いな私に…
一日ベルツノカエルを見させてあの子です。

コレ描きました。
昨年ご結婚もされました!

コレ勝手に作ってみました。
そして!昨日は風香ちゃんも一緒に来てくれ、蒼さんともご対面!!

風香ちゃん大きくなりましたね!!



そして、ちゃんとビール呑んで帰られました(笑)。
少し美観地区も行ったのですが、雨がパラパラして来たので残念。
とんかつカッパの前も通りましたが、昼休憩で残念。
またゆっくり倉敷に遊びに来てくださいね!
2014年10月04日
蒼さん4ヶ月
2014年10月03日
シナカンラーメン10周年!
友人しんちゃんのラーメン屋さんが10周年って事で行ってきました。
別に10周年じゃ無くても、行ってるんですけどね…笑
今回のお目当ては、岡山のピンストライパー、ジェットレンチ氏の描いたシナカンTシャツ。

良いですよね〜〜〜〜。
そしてラーメンも美味しくいただきました。

先日の愛道園同様、蒼さんも一緒に。

ラーメン屋デビュ〜。

お肉同様、俺にも喰わせろ!!!って顔しております(笑)。
しんちゃんご馳走さまでした!
これからも、美味しいラーメンお願いします〜。
シナカン
http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33001324/
JETWRENCH
http://www.jet-mobile.com/main/index.html
そうか!
シナカン、今の場所になった時最初こんなんだったね〜〜〜。
別に10周年じゃ無くても、行ってるんですけどね…笑
今回のお目当ては、岡山のピンストライパー、ジェットレンチ氏の描いたシナカンTシャツ。

良いですよね〜〜〜〜。
そしてラーメンも美味しくいただきました。

先日の愛道園同様、蒼さんも一緒に。

ラーメン屋デビュ〜。

お肉同様、俺にも喰わせろ!!!って顔しております(笑)。
しんちゃんご馳走さまでした!
これからも、美味しいラーメンお願いします〜。
シナカン
http://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33001324/
JETWRENCH
http://www.jet-mobile.com/main/index.html
そうか!
シナカン、今の場所になった時最初こんなんだったね〜〜〜。

2014年09月29日
肉と備前焼と蒼さん
蒼さんが産まれ、なかなか外食出来なかったんですが(ひとりでラーメン・お客様と以外)、昨日行ってきました。
愛道園。

もちろん蒼さんも一緒でした。
ランチ用に特別な一皿

蒼さんも欲しそう。www

最近始められたシャブシャブ。


ウマイ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
お昼からビールもいただき大満足。
ちょうど陶芸家の息子さんが古典もされていたので、見させていただきました。

二回で展示販売されていますよ!



今回は買えなかったんですが、素敵な作品の数々で素晴らしかったです。
そして!!
美味しいお肉を食べたので、夜は魚と思っていたのですが…・

ん?

お休みだったんで…
スジこんにゃく作っちゃいました。
そのスジも愛道園さんにいただいたもの。
おいしく頂きました〜〜〜〜。
美味しいものいただいたので、また仕事がんばります!
愛道園。

もちろん蒼さんも一緒でした。
ランチ用に特別な一皿

蒼さんも欲しそう。www

最近始められたシャブシャブ。


ウマイ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
お昼からビールもいただき大満足。
ちょうど陶芸家の息子さんが古典もされていたので、見させていただきました。

二回で展示販売されていますよ!



今回は買えなかったんですが、素敵な作品の数々で素晴らしかったです。
そして!!
美味しいお肉を食べたので、夜は魚と思っていたのですが…・

ん?

お休みだったんで…
スジこんにゃく作っちゃいました。
そのスジも愛道園さんにいただいたもの。
おいしく頂きました〜〜〜〜。
美味しいものいただいたので、また仕事がんばります!
2014年09月24日
まよんぬユニフォームデザイン・レプリカTが出来るまで。
今、大人気のまよんぬ事、森田選手。

可愛いですね!!
今回は、そんなまよんぬデザインが出来るまでのお話(前にも書いたかな??)。
まよんぬから来た、イメージは猫とハートで可愛い感じで…
猫…
ハルキがいる…
まぁ〜いろいろと悩んで何度かラフ書いて本書きへ!

いつもの作業です。
そしてPCに読み込み、パスを取る。

いつもの作業です。
ラフの時点でまよんぬからはOKデていたので、パス取りが出来上がったら、希望の色に彩色開始!微調整は何度かありましたが出来上がり。


まよんぬっぽいですね!!まよんぬも大喜びだったのでよかった!
ユニフォームは外注さんなので、MONSTERにデータおくって終了!
そうしたら、MONSTERさんよりレプリカのTシャツを作成しましょうってお話。
2色に色分けしてプリント屋さんにデータ送り、発注書を流す。
発注数…ハンパなかったです。追加もすぐに来ましたが、きっと皆様が思っている2〜3倍だと思います。いやもっとかな…

NAMIKOとAYUMIのもオーダーあったので、工場大変な事に…

私も行って手伝いました(笑)。
大きな大会にも間に合う事が出来て一安心でした。
そしてフライトやまよんぬバレルにもデザイン入りました。

LINEカードにも。

本人着用!!

写真はこっそりいただきました。
そんなまよんぬさん、関西ではまだまだ知らない方も。

皆様応援よろしくお願いします!
東のまよんぬ、

西のさぁや

なのか!?
いや…
北のなみ子を忘れてはいけない!!!笑


可愛いですね!!
今回は、そんなまよんぬデザインが出来るまでのお話(前にも書いたかな??)。
まよんぬから来た、イメージは猫とハートで可愛い感じで…
猫…
ハルキがいる…
まぁ〜いろいろと悩んで何度かラフ書いて本書きへ!
いつもの作業です。
そしてPCに読み込み、パスを取る。

いつもの作業です。
ラフの時点でまよんぬからはOKデていたので、パス取りが出来上がったら、希望の色に彩色開始!微調整は何度かありましたが出来上がり。


まよんぬっぽいですね!!まよんぬも大喜びだったのでよかった!
ユニフォームは外注さんなので、MONSTERにデータおくって終了!
そうしたら、MONSTERさんよりレプリカのTシャツを作成しましょうってお話。
2色に色分けしてプリント屋さんにデータ送り、発注書を流す。
発注数…ハンパなかったです。追加もすぐに来ましたが、きっと皆様が思っている2〜3倍だと思います。いやもっとかな…

NAMIKOとAYUMIのもオーダーあったので、工場大変な事に…

私も行って手伝いました(笑)。
大きな大会にも間に合う事が出来て一安心でした。
そしてフライトやまよんぬバレルにもデザイン入りました。

LINEカードにも。

本人着用!!

写真はこっそりいただきました。
そんなまよんぬさん、関西ではまだまだ知らない方も。

皆様応援よろしくお願いします!
東のまよんぬ、

西のさぁや

なのか!?
いや…
北のなみ子を忘れてはいけない!!!笑